宿番号:306066
伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのお知らせ・ブログ
第2回モニターツアー いよいよ来週水曜日!
更新 : 2012/12/13 17:37
私もメンバーになっている下田ハッピープロジェクトが提案し、下田市と下田市観光協会が主催する第2回下田30カラーズモニターツアーの開催日が迫ってまいりました!
開催日は12月19日(水)
午前9:00から。
午前中はモニターツアー「下田黒船物語」
下田の歴史、日本の歴史を語る上ではずせない、黒船・ペリー来航に焦点を当てた市内散策モニターツアーです。
今回はモニターツアーなので参加費無料です。
日米和親条約によって日本最初の開港場となった下田には、ペリーにハリスにプチャーチン、お吉に吉田松陰、坂本龍馬に勝海舟など幕末の有名人が皆やってきています。それぞれのキャラクターにゆかりの寺やスポットを巡って、当時の日本人の異文化交流を体感してください。
午後はモニターツアー「太古の火山島を巡る」
下田のあるこの「伊豆半島」、実は「半島」ではなく「島」でした。南洋の海底火山の噴火で生まれた一つの「島」が、プレート移動により北へ移動、本州へ衝突した結果として生まれたのが「伊豆半島」なのです。下田には、こんなロマンの痕跡が、いくつもの場所に残されています。ジオパークとは、地質や地形など大地の”世界遺産”ともいえるもの、「伊豆半島ジオパーク」認定された下田のオススメ・ジオスポットをご紹介するツアーが予定されています。
それぞれ申し込み締め切りが迫ってます
申し込み締切日:12/14(金)
申し込み先:下田市観光協会(tel.0558-22-1531)
好評に終わった第1回に引き続き今回もどうぞよろしくお願いします。
ツアー@
「下田黒船物語」
開国のまち下田を散策するコースです。現地ガイドが解説を交えて、わかりやすく史跡やおもしろスポットを案内します。
※食事はツアーに含まれませんので、解散後に各自でお願いします。
日時:平成24年12月19日
時間:9:00から12:00
参加費:無料
集合場所:道の駅 開国下田みなと(通称ベイステージ下田)
定員:25名(定員を超えた場合は選考)
ツアーA
「太古の火山島を巡る」(ジオサイト巡り)
盛り上がりを見せるジオパーク構想。ツアーでは下田のジオサイトを伊豆ジオパーク認定のガイドさんと共に解説を交え巡ります。
日時:平成24年12月19日
時間:13:00から16:00
参加費:無料
集合場所:道の駅 開国下田みなと(通称ベイステージ下田)
定員:25名(定員を超えた場合は選考)
関連する周辺観光情報