宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
タラの芽とウドの葉の天麩羅も美味しいです(^^)/
更新 : 2020/3/6 11:05
毎日、気が滅入る話題ばかりが流れる中、
シェフが、お客様に楽しんで頂きたいと、
小鯛と、名物のエノキ茸を煮て
なめ茸≠作ってくれました。
小鯛は、金沢では昔から祝い膳≠ナ
使われた、食材の一つだそうです。
小鯛のから蒸し≠烽サの一つで、腸と骨を
取り除き、卯の花を詰めて調理するそうです。
子宝に恵まれるように、願いを込めて(^^)
なめ茸≠ノ小鯛を使うなんて、斬新ですね。
また、
出入りの商店さんの畑からは、タラの芽≠
頂いてきて、天麩羅に揚げてくれました。
走りの一品です。
「これからだが、畑には山ウドもあるから楽しみだ」
山ウドの軟らかいところは、酢味噌和え≠ノ。
葉は天麩羅#轤ヘキンピラ≠ノするそうです。
私も楽しみ(*^_^*) もちろん食べるほうで♪
お写真は、モウソウ竹と山ウドです。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅