宿・ホテル予約 > 長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 渋白銀屋旅館のブログ詳細

宿番号:306208

【一人旅歓迎の8室の小宿】宿ログあり

渋温泉
●渋温泉郷内 七番湯「七操の湯」すぐ前● 電車/長野電鉄湯田中駅よりお車5分 車/信州中野ICよりお車約20分

渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    飲んでください!ひやおろし(^^)/

    更新 : 2020/9/12 13:36

     白露の次候、鶺鴒鳴くを迎えます。      
                 
     セキレイは、季節の移ろいを知らせる使者      
     として、七十二候に登場しますが、私たちが   
     見かけるセキレイは、一年中鳴いている   
     ような気がします。                 

     ところで、                 
     9月9日は、菊の節句重陽の節句≠ナす。          
     この重陽の節句を解禁日として、出回るのが  
     この時期だけ楽しめる「ひやおろし」です。       

     冬に仕込み、春先にできあがる新酒は、    
     その味が落ちないように、火入れ(加熱処理)を    
     して、ひんやりとした蔵でひと夏、貯蔵します。  
      
     その間に、熟成が進み、秋にはカドがとれた   
     まろやかな飲み口に。            
     旨味もたっぷりです(#^.^#)             
     これが「ひやおろし」            
                            
     9月に入ると、日本酒好きの、のん兵衛さんは   
     ソワソワ(^^)/               
     蔵出しの味や、香りそのままを堪能して下さいね。  
     お宿では、須坂市の遠藤酒造さんの「ひやおろし」を  
     ご用意しようと思います!(^^)!            

     今回のお写真は、群馬県の草津へ向かう 
     トレッキングコースです。                  
     芳ヶ平白根山コースでの一枚。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。