宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
彼岸蕎麦も美味しい(#^.^#)
更新 : 2020/9/27 9:12
秋風に乗って、漂う甘い香りは、キンモクセイでしようか…
小さな、橙色の花を集めたように咲く
キンモクセイの特徴は、その甘い香気。
花期が短いのが、残念です。
先日、秋のお彼岸食でおはぎ≠ご紹介しましたが、
彼岸蕎麦≠熕テかなブームを呼んでいます。
季節の変わり目に、消化が良く、胃腸に優しいお蕎麦を食べて、
体調を万全にしようと言う食養生だそうです。
お蕎麦は、動脈硬化や高血圧などの病気を
予防すると注目されているそうですよ(^^)/
もうじき、香り高く味わい深い新蕎麦の季節が到来します!
お宿では、蕎麦の実の雑炊をお出ししてます。
また、サトイモも旬を迎えています。
皮ごと蒸したり、煮物にしたりと、色々楽しみ方がありますね。
東北地方では、お馴染みの「芋煮会」のシーズン。
サトイモも、信州産のシイタケと合わせて、
炊き合わせでお出ししてますよ(^^)/
郷土愛たっぷりの品々を、どうぞ召し上がれ!(^^)!
お写真は、志賀高原の一沼周辺の遊歩道。
紅葉が、そろそろ見頃を迎えます。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅