宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
一刀両断! あの岩≠ェ信州にも(^^)/
更新 : 2020/11/28 9:25
小雪の次候、朔風葉を払うを迎えています。
風に吹かれて、ひらりひらりと落ち葉が舞うようになってきましたね。
春先に、シベリアへと渡って行ったオオハクチョウやコハクチョウが、
続々と戻って来ているそうです。
お隣の新潟県の瓢湖や、佐渡などは、今がピークだそうですよ(^^)/
冬の気配が強まってくると、恋しいのは温泉ですよね。
どうぞ、渋温泉の湯に浸かりにお越し下さいませ(__)
ふわりとほどけて、リラックスして…
ところで、今話題の、人気アニメ「鬼滅の刃」
主人公が、修行中に大きな岩を一刀両断する名場面があるそうですが、
似た、割れた巨岩が、ご当地長野にもあるとか!?
場所は、須坂市の成田山。
山を管理する団体の方のお話によると、
冬、寒くなると岩にしみ込んだ水が凍り、亀裂が出来、
10年ぐらいかけて、亀裂が広がったそうです。
それがアニメの原作のように、まるで刃で切ったような、
くっきりとした亀裂だとか…
すでに、地元では有名になっていて
「鬼滅の刃」のコスチュームを着た子供たちが訪れて
写真を撮っているそうです(^^)/
さて、この場所が新たな聖地≠ノなるでしょうか。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅