宿・ホテル予約 > 長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 渋白銀屋旅館のブログ詳細

宿番号:306208

【一人旅歓迎の8室の小宿】宿ログあり

渋温泉
●渋温泉郷内 七番湯「七操の湯」すぐ前● 電車/長野電鉄湯田中駅よりお車5分 車/信州中野ICよりお車約20分

渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    外湯巡りは渋温泉だけですよ!(^^)!

    更新 : 2021/2/1 17:54

     大寒の末候、鶏始めて乳すを迎えています。   

     かつては、鶏が卵を産み始める事も、    
     春の兆しの一つだったそうですよ(・・;)    
     今は、一年中出回っている卵ですが、   
     旬は、2〜4月なんだそうです。           

     2月は如月≠ナすね。             
     他に梅見月∞初花月≠ニも言われて   
     いますが、               
     いずれも、春を待ち侘びている思いが 
     伝わってきますね。             

     そう言えば、             
     南国沖縄では、日本で一番早く咲く、   
     寒緋桜がほころび、             
     伊豆大島では、椿が見頃と聞こえてきます。   
     各地の花祭りは、開催されるのでしょうか…  

     さて、               
     2月2日は、節分ですね(^^)/             
     皆様、豆まきをしたり、                
     その年の恵方を向いて、黙って太巻きを    
     食べたりすると思います(#^.^#)      
     今年の恵方で、歳徳神がおいでの方角は、  
     南南東。   
      
     我が家では、豆まきをします。       
     コロナ禍の退散と招福を祈願して(__)    

     明るい、目覚めの季節になるように      
     まずは、豆まきからウォーミングアップ  
     をしたいものですね!          

     お写真は、                 
     冬の温泉街の様子。            
     少しばかりの積雪は、地熱で解けてしまいます。  

     九湯巡りができるのは、渋温泉にご宿泊の    
     お客様に限られます(__)            
     他の地区とお間違えの無いように    
     お気をつけくださいませ…      

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。