宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
花冷えの花祭り
更新 : 2021/4/10 9:16
清明の次候、鴻雁北へかえるを
迎えています。
南の国からやってきた、ツバメと入れ替わりに
冬を日本で過ごした、大型のガンなどが
ロシアへと帰る日が、近づいてきました。
ところで、
4月8日は、お釈迦様の誕生日でしたね。
お祝いの行事、花祭り≠ェ各地で
行われたと思います。
この地域では、月遅れの5月8日に行われます。
お釈迦様の姿をかたどった像「誕生仏」に
甘茶を注ぎ、お祈りします。
毎年、町内の保育園児達が保母さんに連れられて
高薬師さんに、花祭り≠ノやって来ます。
お散歩には、ちょうどいい距離なんですよ(^^)/
お参りの後、甘茶を頂いて、無病息災を願います(__)
こうして、
地域の保育園では、花祭りを大切な年中行事として
受け継いでいきます…
私が幼い頃は、稚児行列≠ニ言って、衣装をまとい、
おめかしをした子供たちが、並び歩いた記憶があります(^^)/
もう、半世紀以上も前のお話ですが…
どちらにしても、
無事なる成長を願う気持ちには、変わりはありませんね(#^.^#)
本日のお写真は、
高社山を背景に、桃畑からの一枚です。
もうじき、桃の花やりんごの花も咲きます。
春のプランもアップしました。
是非、ご覧下さ〜い!(^^)!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅