宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
ヒツジグサがそろそろ咲きます
更新 : 2021/5/22 15:50
小満の初候、蚕起きて桑を食うを
迎えています。
蚕蛾の幼虫の蚕は、桑の葉を食べ生長し
約一ヶ月後に、生糸の原料となる
繭を作ります。
蚕が、桑の葉を食べる音と言うのが、
以外に大きくて、「カサカサカサ」と
ハッキリと聞こえるんですよ(*^-^*)
今は、花々ばかりではなく、全ての物が
生命力に満ちていますね。
庭の雑草でさえも…
雨天の晴れ間に、草刈をしなければ(^_^;)
同じ野草でも、こちらは清々しい景色です。
志賀高原の一沼のヒツジグサ。
もうじき、咲く頃でしょうか(*^-^*)
ヒツジグサは、水面に純白の十数片の花弁を開きます。
目を凝らすと、美しい瑠璃色のエゾイトトンボが、
葉の上を飛んでいるのに、遭遇できるそうですよ(^^)/
次回は、10年目を迎える東京スカイツリー≠フ
お話ができたらなと思います。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅