宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
たけのこ汁です(^^)/
更新 : 2021/6/15 13:07
芒種の末候、梅子黄なりを迎えています。
信州も漸く、梅雨入りをしました。
前線の活動が、活発化すると、
低温日の「梅雨冷え」が気になりますね(・・;)
6月15日は、生姜の日=@
生姜には、辛味成分のジンゲロールと
加熱して生まれる、ショウガオールが
たっぷりと含まれています。
滞りがちな、血行を促進して、身体を
暖めてくれるのが嬉しいですね(*^-^*)
生姜湯をいただいて、無病息災を願うのも
好いと思います…
また、
お宿でお出ししている、白加賀梅のぽたぽた煮≠焉@
食欲回復に好いそうです。
さて、ぼちぼちと
志賀高原のネマガリダケが採れる頃となりました。
おススメは、たけのこ汁=@
鯖缶と一緒に炊きます。
この時季は、どこのスーパーマーケットでも、鯖缶が山積み!
残念なことに、金沢から来たシェフは、これが苦手(ーー;)
ハマると、美味しいのですが…
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅