宿・ホテル予約 > 長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 渋白銀屋旅館のブログ詳細

宿番号:306208

【一人旅歓迎の8室の小宿】宿ログあり

渋温泉
●渋温泉郷内 七番湯「七操の湯」すぐ前● 電車/長野電鉄湯田中駅よりお車5分 車/信州中野ICよりお車約20分

渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ぶどう棚では、粒抜き≠ェ始まりました。

    更新 : 2021/7/2 13:06

     夏至の末候、半夏生ずを迎えています。    

     昔から、今日までに田植えを済ませて     
     いなければ、秋の実りが減ると    
     言われていたそうです…        

     半夏とは、漢名でカラスビシャクと    
     言うそうです。        
     花が、柄杓のような形で、             
     毒蛇のコブラにも似ているそうですよ(・・;)  

     さて、                    
     7月1日は、霊峰「富士」の山開き。   
     山梨県側からの山開き神事が、二年ぶり   
     に斎行されました。                

     これから、各地の霊峰でも山開きが行われます。  
     どうぞ、感染対策をされ、登山を楽しんでください(^^)/ 

     ところで、今回のお写真は、           
     ぶどう棚での、粒抜き≠フ様子です(#^.^#)       
     
     先日、ご紹介した房切り≠フ後、生長した    
     ぶどうの粒を間引く、大切な作業。       
     6月に受けた雹の害で、黒くなった粒も   
     一緒に除去されたそうです…          

     立派なぶどうに育てるのに、手間暇を惜しみません!
     実りの秋が、楽しみですね(*^-^*)     

     次回は、ローカル紙に載っていた、       
     山ノ内町上条の、ラベンダー園≠ご紹介。  

     場所がイマイチわからず、苦戦中。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。