宿・ホテル予約 > 長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 渋白銀屋旅館のブログ詳細

宿番号:306208

【一人旅歓迎の8室の小宿】宿ログあり

渋温泉
●渋温泉郷内 七番湯「七操の湯」すぐ前● 電車/長野電鉄湯田中駅よりお車5分 車/信州中野ICよりお車約20分

渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    北信濃の田園風景はぜかけ

    更新 : 2021/9/28 17:08

     秋分の次候、蟄虫戸をとざすを迎えています。  

     冬の間に、地中に籠って春を待つ虫達が、    
     巣穴の戸を閉めて、冬に備える頃と言った    
     意味合いです。                 
     
     ひと足お先に、冬支度なのでしょう…    

     稲の収穫期を迎えた里山では、                      
     秋色に彩られたコスモスの花々が、
     風に吹かれ、穏やかに揺れています(*^-^*)    

     ところで余談ですが、             
     先日、テレビジョンのミュージック番組で      
     ユーミンとキャラメル・ママ≠フ特集が流れていました。

     1970年代を華やかに彩った、ミュージシャンの歌声が沁みて  
     琴線に触れた思いがします(#^.^#)       
     感傷の秋でしょうか…              

     そして、本日のお写真ははぜかけ=@        

     コンバインや手押し刈り機で刈った、黄金色に実った稲穂を 
     時を移さず、「はぜ作り」にします。      

     田んぼに組んだ稲木に、束ねた稲穂を整えて掛けていきます。
     これがはぜかけ=@              
     時間をかけて乾燥させるので、           
     食味が良くなり、冷めても美味しいご飯になりますよ(*^-^*)

     集落の風物詩です。                   
     「はぜ作り」は、芸術品とも言われています(^^)/ 
     どうぞ、美味しいお米をお召し上がりください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。