宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
一沼の紅葉が始まりました。
更新 : 2021/10/8 10:52
寒露の初候、鴻雁来るを迎えます。
朝夕の冷え込みも、肌寒さを感じるようになり、
秋晴れの空には、日本で冬を越す為に、北国から
ぞくぞくと冬鳥が渡って来ます。
そして、
キンモクセイの甘い香りが、秋風に乗って漂って
来る季節です(^^)/
ところで、
山野草がお好きな方は、よくご存知ですが、
標高1000m以下の平地では、山野草はなかなか育ちません(-_-;)
お宿の軒下では、
初夏には、姫シャクナゲ・コバギボウシ、アポイキキョウ
アカバナノユキノシタを。
初秋には、シャジンを育てています。
四季を通じて、かろうじて咲いてはくれるのですが、
シャジンに至っては、ナメクジに食べられ、野猿に
葉をむしられ、受難だらけです…
今は蕾ですが、無事に咲いてくれたら嬉しいな(*^-^*)
そして本日のお写真は、
志賀高原の一沼=@
ヤマウルシが、一番最初に紅葉します。
湖面にも紅葉が映り込んで、美しい…
蓮池のコウホネと違い、同じ蓮の仲間でも、一沼の
ヒツジグサ≠ヘ、今湖面に、その姿がありません。
美しく穏やかな水面です。
来春まで、咲くのはお楽しみに(*^-^*)
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅