宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
そろそろ、初雪の便りが届きます…
更新 : 2021/11/23 16:35
立冬の末候は、金盞香ばしでした(*^-^*)
金盞は「金の杯」と言う意味があり、
芳香を漂わせる水仙≠指している
そうです。
そして、今の二十四節気は
小雪の初候、虹蔵れて見えずを迎えています。
「日差しが弱まり、空気が乾燥し出すため、
虹を見かける事が少なくなる」
と言った意味合いだそうです。
そう言えば、最近手足が乾燥して、カサカサしています…
ハンドクリームが欠かせません(ーー;)
新嘗祭も無事に済み、天気予報によると、
明日の24日は、信越地方に雪マークが付きました(ーー;)
いよいよ、冬の始まりです…
「タイヤ履き替えた?」
私達の日常会話の一つ。
雪国の人々には、雪は大きな関心事。
こうして、
日に日に、寒くなります。
皆様も、どうぞお身体を、おいといくださいませ(__)
本日のお写真は、きのこ鍋。
地物茸のシーズンも、そろそろ終わります。
お客様に、喜んで頂けて良かったです(*^-^*)
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅