宿・ホテル予約 > 長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 渋白銀屋旅館のブログ詳細

宿番号:306208

【一人旅歓迎の8室の小宿】宿ログあり

渋温泉
●渋温泉郷内 七番湯「七操の湯」すぐ前● 電車/長野電鉄湯田中駅よりお車5分 車/信州中野ICよりお車約20分

渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    野趣あふれる山菜が美味しい

    更新 : 2022/4/26 9:36

    穀雨の次候、霜止んで苗出ずを迎えています。   

    田んぼでは、田植えの準備が着々と     
    進んでいます(^^)/               

    先日の4月23日は、サン・ジョルディの日=@ 
    男性が、女性にバラの花を、         
    女性は、男性に本を贈る日です。          

    宿の主人はそんな日の事はつゆ知らず…です。 

    でも、                 
    クラフトビールはいただきました(*^-^*)  

    実は、23日は日本ビール協会が定めた、地ビールの日=@
    でもあるそうです(*^-^*)               
    多分、                   
    それも知らなくて、偶然だったとは思いますが… 

    そして、              
    偶然が重なり、見事なタラの芽を沢山いただいたので、   
    シェフが、                     
    宿の主人の為にと、イカやきのこ類の食材も追加をして、
    てんこ盛りの山菜天麩羅≠揚げてくれました。    
    クラフトビールに山菜天麩羅。      
    美味しかったです(*^-^*)   

    勿論、 
    その日に、ご宿泊のお客様にも、揚げたてのサービスです(__)   

    お写真が、タラの芽とウルイです。          

    オオバギボウシ(ウルイ)は、食用になるのは知っていましたが
    食べたのは初めてです。              
    ネギの様に、少しぬめりがあり、            
    思ったほど、灰汁やえぐみがなく、美味しい♪  

    ウルイは、ポリフェノールも含まれていて、          
    ぬめり成分には、病気への抵抗力を高める成分も含まれて
    いるそうですよ!              

    これから、山菜が美味しい季節です。   
    湯あみにも、いらしてくださ〜い…

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。