宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
二十日正月
更新 : 2023/1/21 10:37
大寒の初候、款冬(フキノトウ)華さくを
迎えます。
今日は、二十日正月。
お正月のお祝い納です。
片付け忘れている、お正月飾りやお供え物など
ございませんか?
きちんと、処分できたらいいですね(*^-^*)
また、
凍てつく寒さがもたらす恵み、
一年で最も冷たく、澄みきった寒の水≠ヘ、
清らかな水が必要な、日本酒の仕込みには、欠かせません。
日本全国の酒蔵では、寒仕込み≠フ真っ最中!
最寄の酒蔵の軒下に、真新しい酒林≠ェ吊るされるのも
間近でしょう(*^-^*)
楽しみです(^^)/
まだまだ、北信濃はお寒うございますが、
飯田市の元善光寺の境内では、白梅と紅梅の蕾がほころび始めた
そうです。
もっと南の暖かい地方では、ロウバイや早生の菜の花が
満開だとか…
羨ましいです(^_^;)
ところで、
遅れて、正月休みをいただきました。
骨休めに、お食事処へ。
お写真の一番手前のにぎり鮨は、
とびっことイカ、信州サーモン、それからフキ味噌。
〆張鶴の冷酒でいただきました。
フルーティーで、スッキリとした香りが特徴。
なめらかで、キレのあるお酒です。
お料理は、お正月の名残も感じながら、
新春の香りも楽しめて、ほろ酔い気分です(*^-^*)
週明けは、一段と寒くなるそうです。
どうぞ、
湯浴みで、温まってくださいね。
お待ちしていま〜す(^^)/
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅