宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
県民歌信濃の国♂フえますか?
更新 : 2023/7/3 8:48
夏至の末候、半夏生ずを迎えます。
夏至から数えて、11日目にあたる雑節、
「半夏生」を迎えました。
そして、
本日は、「真ん中の日」
新年が明けて182日が過ぎ、大晦日まで
あと、182日。
一年の丁度真ん中である、今日を記念して。
ところで、
本日のお写真は、志賀高原の蓮池の、
旧ロープウェイ乗り場。
こちらのロープウェイは、現在は運転されて
いませんが、見学はできるようです。
正面の景色は、東館山。
冬は、スキー客で賑わいます。
山滴る°G節も好いですね(^^)/
東館山の山頂からの景色も素晴らしく、
北信五岳はもちろんの事、奥に聳える北アルプスや
運が良ければ、遠くに富士山も望めます(*^-^*)
さて、
皆様は、県民歌をご存知でしょうか。
長野県の場合、
信州育ちならば、必ず歌える、県歌です。
信濃の国≠歌えなければ、よそ者とまで言われるほどに、
長野への、郷土愛と連帯感を示す歌として、幅広い年代から
親しまれています…
なるほど、
山頂からの景色は、
四方に聳ゆる山は、いや高く…ですね(^^♪
景色を堪能された後は、
やっぱり、
源泉かけ流しの、天然温泉でしょうか(^^)/
お待ちしてま〜す(^^♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅