宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
新酒ができました(*^-^*)
更新 : 2024/1/24 12:21
大寒の初候、款冬華さくを迎えます。
大寒の初候は、雪の下から顔を出す
フキノトウが主役。
そして、
今日は「初地蔵」
新年始めての、お地蔵様とのご縁を深める日。
道端のほこらや、田んぼの畦道で、
穏やかな笑みを浮かべ、
私たちの毎日を、見守るお地蔵さまは、
最も身近な仏様と、言われています…
渋温泉和合橋を渡った先が、「十王堂の坂」と言われていて、
この坂の登り口にも、地蔵菩薩が鎮座していらっしゃいます。
実は、
この坂が地元の造り酒屋さんに行く近道。
お写真は、
造り酒屋さんに、真新しく吊るされた、
酒林=@
この杉玉は、
その年、はじめてお酒が完成した際に、新調するのが習わし。
「お酒ができました!」の合図です(*^-^*)
どうぞ、
湯あみにいらしてくださ〜い(^^♪
桝でいただく、てっぱ酒も人気ですよ〜
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
20