宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
サンドイッチとやしょうま
更新 : 2024/3/14 9:33
啓蟄の次候、桃始めて笑うを迎えます。
この「笑う」は、
花の蕾が開くことだそうです。
さて、
3月13日は、3に1(イッチ)が挟まれていると
言う事で、サンドイッチの日。
日本では、
明治時代に、食べるようになったそうです…
「カツサンド」「フルーツサンド」
「だし巻き卵サンド」は、
日本が発祥の地だそうです。
おもしろい(*^-^*)
そして、本日のお写真は、
「やしょうま」
信州の郷土食です。
青のりが入っているのが、ほんのりと甘い。
お豆が入っているのが、ほんのりと塩味。
焼いて、甘醤油でいただいても美味しい!
この時季だけの限定品。
人気があります。
そう言えば、
関西方面のアルバイトさん達も、
喜んで食べていました(*^-^*)
桃が花開き、アリもトカゲも穴から出てくると言う
啓蟄のはずが、寒いです…
どうぞ、
天然温泉で、お身体を温めてください。
お待ちしておりま〜す(^^♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅