宿・ホテル予約 > 長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 渋白銀屋旅館のブログ詳細

宿番号:306208

【一人旅歓迎の8室の小宿】宿ログあり

渋温泉
●渋温泉郷内 七番湯「七操の湯」すぐ前● 電車/長野電鉄湯田中駅よりお車5分 車/信州中野ICよりお車約20分

渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    まだまだこれから…手がかかります。

    更新 : 2024/5/13 8:57

     立夏の次候、みみず出ずるを迎えます。    

     今日は、                 
     5(ゴマ)月 12(トウフ)日の、語呂合わせで  
     永平寺胡麻豆腐の日。           

     「ゴマ豆腐」の基本的な材料は、     
     ゴマ、葛粉、水の三つだけだそうです。   

     味わいで言ったら、               
     永平寺系は、コックリで               
     高野山系は、アッサリなんだそうです(*^-^*)  

     さて、                 
     お写真は、信州産のシャインマスカットの畑。      
     露地畑です。       
     こちらは、
     とても、甘くてジューシーな味わいです。   

     でも、    
     シャインマスカットが生るはずの茎が      
     全て天空に向かっています!   
         
     地元民の私も、始めて見る景色なので、     
     ブドウに詳しい方にお聞きしたところ、  

     これから、                   
     茎は、斜め横に伸びて行くそうです。     
     枝も、どんどん伸びて行くので、           
     その枝を、下に誘引して、   
     ブドウの茎を、一つ一つ針金にテープで止めるのだそうです。
     
     そうして、
     成長した房は、房切をし、              
     成長した実は、粒抜きをする…   

     私達の手元に届くまでに、沢山の過程を一つ一つ、手仕事で 
     するそうです。                
     まさに、手塩にかけて…ですね(^_^;)     

     秋には、美味しいシャインマスカットを    
     お客様にも、召し上がっていただきたいと思います(*^-^*)   

     どうぞ、                 
     湯あみにいらしてくださ〜い(^^♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。