宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
気になる、果実の着色不良
更新 : 2024/10/5 17:06
秋分の末候、水始めて涸るを迎えます。
農家さんが、大切に育ててきた稲が、
田んぼで、黄金色に輝いています。
稲刈りシーズンがやってきました。
そして、
見上げた秋空には、
一面に、もこもこと魚の鱗のような雲が
広がっています。
「うろこ雲」
又は、魚の群れに見立てて「いわし雲」とも。
夜になると、
何処からともなく聞こえてくるのは、コオロギの鳴き声。
秋になりました(*^-^*)
お写真は、
高社山をバックにした、フジりんごの畑。
収穫期は、11月から。
ある、新聞記事が目に留まりました。
今年は、
夏の暑さや、豪雨の影響か、
赤系のブドウや、早生のりんごに、着色不良の傾向があるそうです
赤く色付かない…
気候変動に対応できる、新品種への切り替えに、
積極的に、取り掛かる農家さんも増えているそうです。
気になりますね(^_^;)
どうぞ、
湯あみにいらしてくださ〜い(^^♪
シャインマスカットが美味しい季節です!!
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅