宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
宇木の大日庵の源平しだれ桜♀J花
更新 : 2025/4/11 11:09
清明の次候、鴻雁北へかえるを迎えます。
南の国からやって来た、
ツバメと入れ替わりに、
冬を日本で過ごした、マガンやヒシクイが、
ロシアへ帰る日が、近づいてきたそうです…
マガンが北へ帰る頃の曇り空を、
「鳥曇り」
桜が咲く頃なので、
「花曇り」
と言った言葉もあるそうです(*^-^*)
やっと、
シダレザクラが開花しました。
お写真は、
古代桜の一つ大日庵の源平しだれ桜=@
昔の尼寺、大日庵の境内にあるシダレザクラ。
源平桜と呼ばれていた、紅白の桜のうち、
白花の源氏が、今も見られます(*^-^*)
そして、
今日は「花曇り」
小雨の降る中の一枚です。
これから、
エドヒガンザクラも、順に咲き始めることでしょう。
宇木の「千歳桜」です。
樹齢約850年の古代桜。
そうそう、
ハウス栽培のシャインマスカットですが、
すでに、房切りが盛んだそうです。
早いですね!
ハウスものは、高価過ぎてなかなか手が出ません(-_-;)
どうぞ、
湯あみにいらしてくださ〜い(^^♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅