宿・ホテル予約 > 長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 渋白銀屋旅館のブログ詳細

宿番号:306208

【一人旅歓迎の8室の小宿】宿ログあり

渋温泉
●渋温泉郷内 七番湯「七操の湯」すぐ前● 電車/長野電鉄湯田中駅よりお車5分 車/信州中野ICよりお車約20分

渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    明るい農村

    更新 : 2025/5/18 15:07

    立夏の末候、たけのこ生ずを迎えます。           

    今頃は、淡竹、真竹が旬。             
    ネマガリダケは、梅雨入り後です。         

    ところで、                    
    かけ声と共に、お神輿が担がれる様子は、        
    威勢がよくて、見ているだけでも楽しそう!   

    今の時季は、                      
    神田明神の「神田祭」浅草神社の「三社祭」が、有名です。                   
    いずれも、あたりは熱気に包まれていそうですね(*^^*) 

    いいですね!                 

    お写真は、                   
    熱気とは程遠い、田園風景。                 

    北信濃の田んぼでは、                  
    代掻きが盛んです。                

    代掻き=@                        

    稲作で、                         
    田んぼに水を張って、土を砕き、かき混ぜて泥状にする作業。
    田植え前、必ず行われ、              
    水漏れを防ぎ、苗を植えやすくし、根付きを良くするために  
    重要な作業だそうです(*^-^*)             

    トラクターで作業中にも関わらず、              
    何回も、ピースサインを返してくださいました。
    ありがとうございます。              

    丁寧な作業で、関心しました。                
    何よりも、明るい!!              
     
    無事に、田植えが行われますように(__)
       
    どうぞ、湯旅にお越しくださ〜い(^^♪         
    今年も、クロユリ、ナルコユリが咲きました…

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。