宿番号:306208
渋白銀屋旅館のお知らせ・ブログ
夏空 高原のゴンドラ
更新 : 2025/7/25 11:38
7月25日は、「かき氷の日」
かき氷は、
「夏氷」の名前でも親しまれていることから、
7(な)月25(つごおり)日
の、語呂合わせで制定されたそうです。
その、かき氷ですが、
古くは
平安時代に書かれた「枕草子」の削り氷≠ノ
登場します。
清少納言が食べた、
あてなるもの、かき氷のお味は、
どんなだったのでしょうか…
では、
涼を感じる、高原のお写真のご紹介。
志賀高原の山の駅から、
志賀高原リゾートゴンドラに搭乗して、
河原小屋の駅舎に向かうところです(*^-^*)
窓から、見下ろす景色は最高!
正面の山は、東館山。
右側のスロープは、東館山スキー場。
左寄りには、
西館山スキー場。
眼下のゲレンデには、
高山帯の花々が。
黄色い花は、ニッコウキスゲ・アキノキリンソウ
紫色の花は、エゾリンドウ・マツムシソウ
ピンク色の花は、ヤナギラン
どれも美しい。
でも、
志賀高原内では、植物の採取は盗掘になります。
マナーを守って、ご鑑賞くださ〜い(__)
山の駅までは、
渋温泉からお車で、約30分。
お手軽なドライブコースの一つ。
どうぞ、
湯旅にお越しくださ〜い(^^♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅