宿・ホテル予約 > 東京都 > 新宿・中野・杉並・吉祥寺 > 吉祥寺・三鷹・武蔵野 > JR東日本ホテルメッツ 武蔵境のブログ詳細

宿番号:306355

JR武蔵境駅南口より徒歩1分 新宿まで25分・東京まで36分

JR中央線武蔵境駅南口徒歩1分

JR東日本ホテルメッツ 武蔵境のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 日本最長昼行特急列車 その7

    更新 : 2015/3/26 7:57

    ホテルメッツ宿ログをご覧頂きありがとうございます。

    (前回からの続き)

    木曽福島駅を出た列車はしばらく、木曽路の山の中を走ります。
    旧中山道と併走している区間も多く、車窓から見える街並みは情緒ある景色が続きます。
    ※鳥居トンネルの手前で長らく眼下に良い景色を見させて頂いた木曽川と分かれ、奈良井宿で有名な奈良井駅を通過します。
    (鳥居トンネルは川の分水嶺でここまでの木曽川は太平洋へ、鳥居トンネルを抜けてから先は日本海へと川の流れが変わります。)

    奈良井付近から列車は10分程で塩尻駅へ到着します。米原駅から長かったJR東海区間もここで終わり、JR東日本管轄の区間となり、乗務員の方もここでJR東日本の乗務員へ交代して終点長野駅へ向かいます・・・。

    尚、木曽福島駅から塩尻駅の区間で木曽の山並みを終わりを告げる日出塩駅:ひでしお付近は日本でも僅かにしか生息しない「節分草:せつぶんそう」の生息地だそうです。
    春先の今くらいの時期にしか見れない貴重な野草だそうです。

    塩尻駅から松本駅までの区間は前方に北アルプスの山々の雪化粧の風景、果樹園のなかを走り松本駅へ向かいます。

    (次回をお楽しみに!)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。