宿番号:306578
ゆふいんバース 里山茶風のお知らせ・ブログ
金鱗湖の朝霧
更新 : 2017/12/11 10:22
皆さまこんにちは。
『茶の香りと自然が交わる場所』
里山茶風でございます。
皆さま、金鱗湖の朝霧をご覧になったことがございますか?
金鱗湖は湯布院のシンボルとなっている観光スポットです。
明治初期の儒学者の毛利空桑が、
湖の魚の鱗が夕日で金色に輝くのを見て
「金鱗湖」と名付けたといわれています。
湖底から温泉が湧いていると言われ、
寒い時期の早朝には湖面から霧が立ち上り、
美しく幻想的な光景に心奪われます。
お召し物を暖かくして、朝の散歩をお愉しみ下さいませ。
※画像はツーリズムおおいたさんより
≪ゆふいんバース 里山茶風≫
・゜°・*:.。.:*・゜°・゜°・*:.。.:*・゜°・゜°・*:.。.:*・
【プラン一覧】
http://www.jalan.net/yad306578/plan/?screenId=UWW3401&yadNo=306578&smlCd=440602&distCd=01
【フォトギャラリー】
http://www.jalan.net/yad306578/photo/?screenId=UWW3001&yadNo=306578&smlCd=440602&distCd=01
【口コミ】
http://www.jalan.net/yad306578/kuchikomi/?screenId=UWW3801&yadNo=306578&roomCrack=000000&dateUndecided=1&smlCd=440602&distCd=01