宿番号:307011
リッチモンドホテル博多駅前のお知らせ・ブログ
◆大注連縄(しめなわ)◆
更新 : 2011/12/24 8:12
残すところ2011年もあとわずか。
大掃除や年賀状など、年越しの準備に追われる日々です・・・。
そんな中、少し早いですが、お正月気分?を味わってきました。
場所は、福岡県福津市にある【宮地嶽神社】。
正月三が日には100万人以上の人々が訪れると言われる、福岡三社参りの代表神社の1つです。
ちなみに・・・
『三社参り』が、九州や西日本特有の風習だということを、つい最近まで知りませんでした。
お正月の初詣として、3つの神社に詣でる事を『三社参り』と言います!
で、その三社参りで有名な【宮地嶽神社】には、3つの『日本一』があります。
@大注連縄(おおしめなわ)
A大太鼓
B大鈴
その中の『大注連縄』、3年に一度掛け替えられるのですが、今年が掛け替えの年だったそうです。
12月17日に掛け替えられたばかりの真新しい注連縄を見ることが出来、
その堂々とした姿にとても感動しました☆
お正月三が日ともなると、境内は大勢の人で混雑するので、
その前にゆったりとした気持ちで歴史ある『3つの日本一』を鑑賞してみてはいかがでしょうか?
◆◇◆宮地嶽神社◆◇◆
住所:福岡県福津市宮司元町7-1
TEL: 0940-52-0016
アクセス:
JR鹿児島本線:博多駅⇒福間駅
駅前よりバス/タクシーにて約5分・徒歩にて約25分
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す
ホテルグループから探す