宿番号:307222
瀬戸内海を見渡す全12室の隠れ宿 懐石宿 潮里のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
潮干狩り始まりました!だんだん暖かくなってきたので、週末の海は賑わっています。 新舞子でとれるまて貝とりも、とっても楽しいですよ。 新舞子駐車場や興塚古墳の辺りも桜が見ごろです。 菜の花畑もとっ...
2月11日〜3月21日 まで梅林開園します。24ヘクタールの広大な綾部山広陵の梅林、ひと目二万本、海の見える梅林として西日本一といわれる 綾部山 梅林うららかな春の陽、早春の風に乗って早咲きの紅梅...
関連する宿泊プラン
今日は糸南京を紹介します。 普通の南京と違い 輪切りに切って 種を取りボイルします。 そして手でほぐすと、糸のように南京の繊維がはぐれていきます。 これを小鉢や付け合せに使用します。 こういう惜しみな...
明けましておめでとうございます。 月日が経つのが本当に早く1年間「あっ」と言う間に過ぎてしまいました。 当宿はリピーターのお客さま方が大変多く そのようなお客様に支えられ営業させていただいております。 ...
今日は 客室の生け花の入れ替えを、当宿スタッフが しております。 いつも お願いしている近くの花屋さんから その時期のお花を届けてもらっていますが、さすが お正月前なので 松や千両、寒椿 梅、それと みちの...
関連する宿泊プラン
当宿の前からの景色です。水面に沈む夕日をご覧になれるのはほんの数分ですが、普段の疲れが吹き飛んでしまうような美しさです。 この写真は満潮時の夕景ですが、干潮時の夕日は干潟が波模様に映り幻想的です。
お待たせいたしました。やっと、あまから手帳8月号が届きました♪ なんと計4ページに亘って掲載されております。 最初の紹介は2ページを使って当宿玄関前の海の景色を撮られてます。 いつもは夕景のお写真がほ...
更新 : 2010/7/28 11:43
この前花屋さんで水草を見つけました。お店の玄関前に手洗い鉢が2つあって、いつも空っぽだったのを思い出し、早速3種類ほど購入しました。 名前も種類も分からず何気に買った水草の1種類からお花が咲きました〜。...
5月もそろそろ終わりとなり、もうすぐ梅雨の季節かやってきますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? ここ新舞子浜も潮干狩りの方や海をお散歩される方もたくさんおられます。 そんな懐石宿潮里も新しいホームペー...
8