宿・ホテル予約 > 山梨県 > 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖 > 河口湖・西湖・富士吉田 > 富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのブログ詳細

宿番号:307796

絶景の富士山★自然栽培の畑所有★大切なお祝いのサプライズ要相談

富士急行線河口湖駅よりレトロバスで20分。久保田一竹美術館前下車、徒歩10分 河口湖ICより8km車で約10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    スキルアップ【一人旅】応援プラン☆第2弾♪弾語り編

    更新 : 2009/1/15 20:32

    1月2月の平日限定になりますが
    【クレッシェンド】で出来る
    スキルアップのための【1人旅】のお手伝い
    第2弾を考えました♪

    【趣味】を持つ事によって、その楽しさから
    自分自身が癒されたり、励まされたり
    いろんな人と交流が、出来たりしますよね!

    そんな【趣味】のひとつとして
    【生ギターの弾語り】に挑戦してみませんか?

    オーナーの私自身も、楽譜は読めませんが
    ギターは6本の弦を指で押さえて
    【コード】という【和音】を使って、演奏が出来ます。

    簡単な曲ならば、その【コード】を3個か4個
    覚えれば1曲演奏出来ます。

    【課題曲】にお客様自身が好きな歌を選ぶことが
    大事な【1歩】になります。

    本屋さんで【初心者のための弾語り講座】などの本を
    見かけますが【課題曲】がつまらない場合があるので
    練習始めても、すぐに飽きてしまって続かないことが多いのです。

    自分が好きな歌、弾いて歌いたい歌を選ぶと
    練習してても楽しくて、飽きないし
    モチベーションも高いので、ヤル気も違ってきます。

    でも、最初から難しい【コード】に挑戦すると
    挫折してしまうので、そのあたりもこちらで
    【フォロー】致します。

    1曲マスターすると、自信も付くし
    他の歌にも挑戦してみたいという、向上心も湧いて来ます。
    覚える【コード】を増やして行くと
    いろんな曲が演奏できるようになります。

    最初からうまく弾けるわけではないので
    練習は必要ですが、その練習を楽しくすることが
    1番大事になります。

    文字通りに【音楽】は、楽しくないと成り立ちません。
    【趣味】の世界では、楽しさが伝われば
    上手下手は関係ありません。

    そんなお客様の【第1歩】のお手伝いが
    出来たらいいなぁ〜と思って創ったプランです♪

    河口湖で冬花火の始まる
    今週末1月17日(土)は、空室が4室あります。

    花火の時間にあわせて、お夕食時間を繰り上げて始めますので
    お夕食ご希望のお客様は、チェックインを17:30までに
    お願い致します。



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる