宿・ホテル予約 > 山梨県 > 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖 > 河口湖・西湖・富士吉田 > 富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのブログ詳細

宿番号:307796

絶景の富士山★自然栽培の畑所有★大切なお祝いのサプライズ要相談

富士急行線河口湖駅よりレトロバスで20分。久保田一竹美術館前下車、徒歩10分 河口湖ICより8km車で約10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    大好評【アップルポテトパイ】誕生のヒミツとは?

    更新 : 2009/3/17 23:54

    今、フルコースディナーの最後のデザートに提供している
    【アップルポテトパイ】が、お客様に大変喜ばれています。

    パイが1番が美味しいのは、なんといっても焼きたてですよね!
    自分でパイを焼いて作ったことのある、お客様はご存知かと思います。

    その日のお客様の食べるペースにあわせて
    オーブンで焼き上げて,出来たてを提供しています。
    1番美味しい状態で提供出来るのも
    小さな宿ならではのメニューだと思います。

    焼きたては香りも良いし、パイ皮の食感にパリパリ感もあり
    アツアツ・サクサクのパイと冷たい甘さを控えた
    アイスクリームとのコンビネーションも抜群!

    【アップルポテトパイ】に出合ったのは、10年近く前
    夫婦で東京へ食器やグラスなどの買出しに、東京へ出かけた際
    偶然入ったお店のPOPを見て、元々アップルパイが好きなわけでは
    ないのですが【アップルポテトパイ】のネーミングに惹かれました。
    お店の紹介では、お持ち帰りも出来る評判メニューとのことでした。

    『もし、美味しかったら、東京のお土産として買って帰ろうか?』
    そんな興味から注文しました。

    お皿に乗っかってきたパイは・・・
    いかにも電子レンジでチンしたような、パリパリ感の無さ
    アップルパイの中身もシナモンがキツイし、スイートポテトも
    甘ったるくて、なーんだこんなもんか?と、お店を出ました。

    『これの何倍も、美味しく作れるよね!』と夫婦で話したのが
    始まりでした。

    スィートポテトもホクホク感が残るようにつぶして
    生クリームでマッタリ感を加えて、アップルパイの中身に
    良く入っているシナモンは使わずに、アイスクリームとの
    相性を考えて、甘さを控えて、スィートポテトとアップルと
    アイスクリームの3種類の甘さが調和するように調整しました♪

    「フルコースディナー」
    ・オードブル
    ・スープ
    ・魚料理
    ・お口直しのシャーベット
    ・肉料理
    ・デザート

    と続くので、途中にパンをお替りしすぎて、デザートの前に
    おなかいっぱいにならないように、ご注意下さい。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる