宿・ホテル予約 > 山梨県 > 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖 > 河口湖・西湖・富士吉田 > 富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのブログ詳細

宿番号:307796

絶景の富士山★自然栽培の畑所有★大切なお祝いのサプライズ要相談

富士急行線河口湖駅よりレトロバスで20分。久保田一竹美術館前下車、徒歩10分 河口湖ICより8km車で約10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    中央道大月IC〜東富士五湖道路須走IC無料化

    更新 : 2010/2/7 9:42

    今年からいよいよ一部区間で、高速道路の無料化が始まります。

    山梨県内の2箇所の高速道路が、6月から実験的に
    無料化されることが決定しました。

    その1つが、富士山麓周辺に該当します。
    東京・新宿から中央高速で山梨に向かって
    河口湖方面と名古屋方面との分岐点・大月JCTのある
    大月IC〜河口湖IC〜東富士五湖道路〜山中湖IC〜終点・須走ICまで
    区間距離は、41Kmだそうです。
    今までのETC利用対象だけではなく、車種も関係なく
    すべての車が無料になります。

    中央高速で河口湖に来る時には、大月〜河口湖までが無料で
    東名高速で河口湖に来る時は、東名御殿場ICで下りて
    国道138号線でこちらへ向かって、須走ICから
    東富士五湖道路で富士吉田ICまで無料になります。
    ※東富士五湖道路は、御殿場からこちらへ向かうときに
    河口湖ICでは下りれません。富士吉田ICで下りてください。

    富士吉田ICを下りたら、T字路になりますので
    そこを左折して河口湖方面に向かいます。
    その道を道なりに直進すると、国道139号線と交差します。
    この道は、新しい道なので、カーナビでは
    まだ表示されないかもしれません。

    国道139号線と交差する「東恋路」の信号の東側に
    まあるい白い雲のような変わった建物があります。
    山梨名物のほうとうのおいしいお店「ほうとう不動」さんの
    新しいお店です。
    一見すると、とってもユニークな建物なので
    ほうとう屋さんには、見えません。
    過去のブログに、画像がありますので、ご覧になって見てください。

    東恋路の信号を渡ると、県道707号線になります。
    そのまま、直進すると河口湖の湖畔に出てきて
    河口湖大橋の前に出ます。

    河口湖大橋を渡ると、国道137号線に入ります。
    今新しい道の工事をしていますが1つ目の信号を左折すると
    湖畔道路の県道21号線に入ります。

    オルゴールの森美術館や猿回し劇場の前を通過すると
    信号「広瀬」に出ます。
    集合看板が並んでいますが
    「クレッシェンド」は右折との表示がありますから
    「広瀬」を右折して、300m走った道の左側に
    緑色の「クレッシェンド」の看板があります。
    看板の横を左折して200m行くと到着します。

    カーナビどおりに行くと違う場所に案内される場合もあります。
    お分かりづらかったら、ご案内しますので、ご遠慮なくお電話下さい。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる