宿番号:307796
富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのお知らせ・ブログ
本栖湖のイベント「公家行列」5月17日(月)に開催!
更新 : 2010/5/14 0:45
300年もの昔から、本栖湖に伝わる古いお祭りです。
毎年5月17日に行われる「本栖・公家行列」は
江戸時代に、徳川家康から命を受け、本栖関所で
駿河国境の警備に当たっていた渡辺囚獄佑(わたなべひとやのすけ)が
若者の士気を鼓舞するために始めたと伝えられている伝統行事です。
大名や大名の傍らで仕える近侍(きんじ)
行列の先導をつとめる徒歩(かち)など
それぞれの役に扮した村人たちが、本栖湖畔にある山神社を出発し
国道沿いを練り歩きます。
めずらしい装束もさることながら、足元に脚半を巻き
わら草履を履いた奴(やっこ)たちが
掛け声を上げて槍を小気味よく操る姿は、見応え十分。
歴史に培われたこの地域ならではの、晴れやかなお祭りです。
近くで「富士芝桜まつり」も開催されています。
雄大な富士山をバックに、広大な敷地に広がる
見ごろになった芝桜見物のついでに、ご覧になってください。
今週末の5月15日(土)は、空室が、3室あります。
たくさんのお花が、咲き誇り始めている富士山の麓へ
是非、遊びにいらして下さい。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す