宿・ホテル予約 > 山梨県 > 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖 > 河口湖・西湖・富士吉田 > 富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのブログ詳細

宿番号:307796

絶景の富士山★自然栽培の畑所有★大切なお祝いのサプライズ要相談

富士急行線河口湖駅よりレトロバスで20分。久保田一竹美術館前下車、徒歩10分 河口湖ICより8km車で約10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    河口湖周辺で元祖「甲府・鳥モツ煮」が食べられるお店

    更新 : 2010/10/6 20:40

    「鳥モツ煮」のB−1グルメグランプリ!という
    快挙の熱は、まだまだ続いているそうです。

    スーパーでも、家庭用に売られている
    「鳥モツ煮」セットが、売り切れになったり・・・

    「クレッシェンド」のお客様にも
    『鳥モツ煮は、甲府まで行かないと食べられませんか?』
    『河口湖の周辺で食べられるお店は、無いんですか?』

    と尋ねられましたが、私もまだ「鳥モツ煮」を
    河口湖周辺で食べられるお店をチェックしていなくて
    お客様にご案内出来なくて、申し訳ないなと思っていました。

    地元の方からの情報によると・・・
    『富士五湖エリアで食べられるお店だったら
     富士吉田市のお蕎麦屋さんの「奥藤」さんならあるよ!』
    とのことでした。

    場所は、国道139号線を河口湖ICから
    山中湖方面に向かって
    約1kmぐらい先の道の左側にあります。

    「奥籐」の住所と電話番号
    〒403−0017
    山梨県富士吉田市新西原2丁目7ー10
    0555−24−2170

    「鳥モツ煮」は元々、お蕎麦屋さんのサブメニューとして
    登場したそうです。

    この機会に、便乗して「鳥モツ煮」を
    メニューに加えるいろんなお店が
    河口湖周辺にも増えるかも?


    この国道139号線沿いのちょっと先には
    昔、歩いて麓から富士登山する際の起点となった
    「北口本宮・浅間神社」があります。

    こちらの神社で「初詣」をする地元の方や観光客の方も
    例年、たくさんいらっしゃいます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる