宿・ホテル予約 > 山梨県 > 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖 > 河口湖・西湖・富士吉田 > 富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのブログ詳細

宿番号:307796

絶景の富士山★自然栽培の畑所有★大切なお祝いのサプライズ要相談

富士急行線河口湖駅よりレトロバスで20分。久保田一竹美術館前下車、徒歩10分 河口湖ICより8km車で約10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    河口湖から望む富士山には顔があると言われています♪

    更新 : 2013/1/12 10:51

    河口湖から眺める富士山の山頂近くには
    「顔」あると地元では、言われています

    「クレッシェンド」から撮影した
    「富士山」の画像に、山頂から
    長い髪を左右に分けて
    眼を閉じている人の顔のように
    映って見えませんか?

    地元の人の話によると、この顔は
    「富士山」に祀られている
    『木花咲耶姫』(コノハナサクヤヒメ)
    ではないか?と伝えられているそうです

    クレッシェンドから東へ約1km行ったところにある
    『河口浅間神社』は、創祀865年の
    とっても古い格式の高い神社で
    『木花咲耶姫』を祭神としています

    地元の「山梨日々新聞」に昨日、今日と
    連日報道されていましたが・・・
    江戸時代に造られたであろう『木花咲耶姫』の木像が
    この地区でみつかり『河口浅間神社』に奉納されたそうです


    『河口浅間神社』に参拝して
    木造の『木花咲耶姫』と富士山の『木花咲耶姫』を
    見比べてみませんか?

    また『河口浅間神社』の境内には
    県の天然記念物に指定されている
    樹齢1200年の「七本杉」という
    大人が5・6人で手を繋いで囲わないと
    抱えられないくらいの巨木が立ち並んでいて
    「パワースポット」として有名になっています

    1200年前からこの地を治めている
    荘厳な雰囲気の神社の森で
    悠久の歴史に浸ってみませんか?


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる