宿番号:307796
富士山を望む高台の宿 クレッシェンドのお知らせ・ブログ
河口湖から望む富士山には顔があると言われています♪
更新 : 2013/1/12 10:51
河口湖から眺める富士山の山頂近くには
「顔」あると地元では、言われています
「クレッシェンド」から撮影した
「富士山」の画像に、山頂から
長い髪を左右に分けて
眼を閉じている人の顔のように
映って見えませんか?
地元の人の話によると、この顔は
「富士山」に祀られている
『木花咲耶姫』(コノハナサクヤヒメ)
ではないか?と伝えられているそうです
クレッシェンドから東へ約1km行ったところにある
『河口浅間神社』は、創祀865年の
とっても古い格式の高い神社で
『木花咲耶姫』を祭神としています
地元の「山梨日々新聞」に昨日、今日と
連日報道されていましたが・・・
江戸時代に造られたであろう『木花咲耶姫』の木像が
この地区でみつかり『河口浅間神社』に奉納されたそうです
『河口浅間神社』に参拝して
木造の『木花咲耶姫』と富士山の『木花咲耶姫』を
見比べてみませんか?
また『河口浅間神社』の境内には
県の天然記念物に指定されている
樹齢1200年の「七本杉」という
大人が5・6人で手を繋いで囲わないと
抱えられないくらいの巨木が立ち並んでいて
「パワースポット」として有名になっています
1200年前からこの地を治めている
荘厳な雰囲気の神社の森で
悠久の歴史に浸ってみませんか?
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す