宿番号:307870
安曇野みさと温泉 ファインビュー室山のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 3.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.5 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2022/8/3
だいすけさんのクチコミ
18時前後ホテルに到着。役場の職員の様な事務的説明を受けてチェックインした段階で失敗に気づきました。
投稿日:2022/7/25
5歳、6歳の子供連れ家族で利用させてもらいました。
松本市や安曇野市の眺望が良さそうでしたので予約しました。当日は天気もよく、期待以上の眺望でした。
子供達もベランダに出ては大喜び。ついでに露天のジャクジーも楽しませてもらいました。
公共の宿的なイメージがあり、実は料理も普通であれば良いと思っていましたが、ところが一品一品手が込んでいて、しかも美味しい。
朝食は、ご飯のお供の品数も多く、妻も私も好みにぴったりの朝食でした。
家族では久しぶりの近場旅行でしたが、心からのおもてなしが感じられ、大変良かったです。ありがとうございました。
投稿日:2022/7/24
景色が最高!
部屋の露天風呂からの景色が最高です!
お風呂から出て、テラスで娘と景色を見ながら楽しくお酒も飲めました。夕飯は一品一品が美味しかったです。娘と楽しい旅行になりました。ありがとうございます。
投稿日:2022/7/18
良い旅館でした。
お風呂も、お料理も大変満足ですが、スタッフの皆さんの親切な対応に感激しました。また、利用したいです。
投稿日:2022/7/9
ヤマアラシさんのクチコミ
宿としては可もなく不可もなく普通。目当ての温泉も無色無臭なので温泉情緒はなし。自慢の眺望も期待したほどではなかった。今回は信州割前提で利用したのでコスパ妥当としたが、通常料金だと割高感は否めない。
安曇野みさと温泉 ファインビュー室山
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/19
露天風呂付きの部屋を利用させて頂きました。アメニティーの充実特にバスタオルとタオルが3組用意してあり1組しか使わなかったのですが、3組も用意してあるのは初めての体験でした。又部屋の浴室、トイレ、洗面台が広くて車椅子でも洗面台に入れるスペースでした。天気が曇っていたのですが眺望は素晴らしかったです。夕食もボリュームが有り満足でしたが。料理のタイミングで間があいてしまったのが少し不満だったかな〜。でも又利用させて頂きたいと思いました。露天風呂付きでのこの価格は安いと感じました。
投稿日:2022/6/17
穴場です
今までどうして探し当てられなかったのか
後悔してしまうほどの穴場の宿でした。
夕食のボリュームと窓からの眺望は素晴らしいの一言です。
雪が多い地域なので自由におじゃまできる期間も
限られると考えますが是非また訪れたい宿のひとつに
なりました。
宿のスタッフのみなさんに感謝します。
ありがとうございました。
投稿日:2022/5/24
露天風呂付きの部屋 眺めが、すごく良く夜になると夜景がすごく綺麗!!
部屋とお風呂は、とても良かったのですが、ホコリが机やいろいろな場所に溜まっていてちょっとガッカリでした。
にこさん
投稿日:2022/5/6
ほっておいてくれるので、静かに過ごせました
高齢の両親と久しぶりに家族旅行で伺いました。レストランに行きたくないと言うので持ち込みましたが静かで快適で部屋からの眺めも良くて大満足です
サン太ママさん
投稿日:2022/5/5
昔、日帰り入浴で随分お世話になりました。
久しぶりの訪問、ロビーに入ったとたんビックリ。
スッキリ広々とし、たまに地元のミュージシャンが演奏をしていたロビーが、なぜこんなにもごちゃごちゃしてしまったのか。
フロントの位置もわからずキョロキョロ。
大浴場は日帰り入浴者で混雑しており、宿泊者専用浴場は露天風呂が無く残念。
夕食内容は良かったのですが、食べるスピード関係なくどんどん運ばれてきて、敷紙に置ききれなくなるとテーブルに直にスプーンを置いていく始末。
結局、アルコールを飲んでいる間にデザートまで運ばれてしまい、落ち着いて食事をすることができなかった。
朝食時、席が窓向きにセッティングされていたが真正面が太陽で、ブラインドがあったとはいえ眩しくてたまらなかった。
朝食内容は夕食とは違い、出来合いの物を少しずつ盛り合わせたもので残念。
公共の宿とはいえ、もう少し細かい気遣いがあってもいいのでは…。
安曇野みさと温泉 ファインビュー室山
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/4
ゆっくりできます。
今回家族四人で利用させていただきました。日帰り温泉もできるところとあったので、忙しないかなと思ってましたが、お風呂も全然広くゆっくりできました。テラス風呂の部屋で、景観もすごく良く部屋も広くてきれいで、大満足です。高齢の母も一緒でしたが、中でシニアカーも貸してくれて、部屋の中にもイスがあり安心してゆっくりできました。食事も一品一品がおいしく、食べきれないかな?と思うほど満足です。スッタフ様も優しく。良い旅が出来ました。
投稿日:2022/5/3
夕食・露天風呂最高!!
GW、金沢から富山→黒部ダムへ行った帰りに宿泊致しました。フロントや夕食のお食事処のスタッフさんが凄く好感が持てました。夕食は信州牛の焼き肉やお刺身、釜飯、お蕎麦… 特に普段都会では頂けないイワナの塩焼きが最高に嬉しかったです! 食べきれない程の美味しいお料理に、お酒もついつい進んでしまいました。温泉良し、お料理良し、そして清潔感があり大満足でした!また是非利用させて頂きたいです。
投稿日:2022/4/1
子連れ家族にいい
部屋の露天風呂サイコーでした。
夕食も食べきれにほどあって食べるの大変でした 孫達もすごく喜んではしゃいでましたし、また来たいと言ってます。
投稿日:2022/3/5
今回は【じゃらん冬SALE】当館一番人気の信州牛の鉄板焼付グレードアッププランで宿泊しました。平日でもあり自分達を含めて5組ほどの宿泊客でしょうか。
部屋はツインベッドルームにエキストラベッドを入れて3人で利用しました。そんなに狭いとは感じませんでした。
日帰り入浴もある施設なので一般客と一緒の温泉と宿泊客専用の温泉があり、夜と朝で男湯と女湯が入れ替わるので3種類のお風呂を楽しめました。特に一般客が利用できない深夜と早朝は貸し切り状態で最高です。
あと天気に恵まれれば眼下には松本平の夜景や美ヶ原、車山などに朝日があたる光景が見えます。今回は両方が楽しめました。
夕食はグレードアッププランであった事もあり品数も多く満足しました。
機会があればまたお邪魔したいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2022/3/3
素敵な時間
今回2度目の利用です。お部屋にお風呂がついている別の部屋に泊まりました。お風呂はいつでも、源泉が出ていて気兼ねなく何度も何度も入り素敵なゆっくりと時間を過ごせました。
スタッフの方も皆さん優しく接してくださり、とても好印象です。
少し残念なのは、夕食と朝食の食事内容前回ともう少し違うと更によかったなあと思います。また、行かせていただきます。
安曇野みさと温泉 ファインビュー室山
詳細情報・予約へ投稿日:2022/2/20
子どもが小さいので温泉付部屋の宿を探して、主人が山好きなのでこの宿にしました。景色も最高だったし、温泉も最高だったし、料理も美味しいし、従業員の方もみなさん丁寧でした。
写真より実際に見た方が景色が良かったのでびっくりしました!
この価格でこんなに満足できるとは思ってなかったのでコスパ最高だと思いました。
コロナ禍だったので日帰り温泉の大浴場は利用せず部屋風呂のみの利用にしましたが、十分堪能できました。
お部屋も広くて綺麗だったので子ども楽しそうに歩き回ってました。
家族みんな大満足だったのでまた行きたいです!
登山も好きなので登山の帰りに泊まるのとても便利だなと思いました。
良い思い出になりました。ありがとうございました。
投稿日:2022/1/23
若いころ安曇野方面にはよく仕事で伺い、有明・穂高温泉に宿泊致しました。
今回ははじめてファインビュー室山さんに宿泊させて頂きました。
温泉も夕食の料理も最高でスタッフのの方々の接客も親切丁寧で本当にほっこりできました。
コロナ禍のなかで、本当に神経を使われることも多く、大変だと思いますが、気を付けてお仕事
されてください。
暖かくなりましたら今度は、バイクで伺います。
この度は本当にお世話になりました。
投稿日:2021/12/30
。リピートしました。
10月に長野県民割を利用して泊まりました。公共の宿なのに受け付けのスタッフの感じが良いのと安曇野が気に入ったのと景色が良かったのでリピートしました。一室しかない露天風呂付き和室にしましたが前に松が生えていて景色が良くなかったです。前回泊まったジャグジーの露天風呂付き和洋室の方が景色は良かったです。夕食時のサービスの若い女性も感じが良かったです
投稿日:2021/12/14
姉妹旅行
接客してくださる方 全員とても優しい人達でした。
お料理もとても美味しく 食べきれないほどの量で…残してはもったいないので 頑張って完食しました。
暖かい人達で ホッコリしました。
投稿日:2021/11/15
2年ぶりのお友達三人旅でした。ツインのお部屋にベッドを入れていただいて不足は無かったのですがお部屋を暖めておいていただけたら良かったと思いました。宿泊者専用のお風呂は思いの外小さめでゆっくり出来ませんでしたが大浴場は広く露天も綺麗で景色が最高でした。朝は日の出を露天でゆっくり観て山々の稜線とその下の白い雲青い空輝く太陽!忘れられません
お食事も美味しくいただきました。お酒もリーズナブルだと思います。60代女性の感想です。
安曇野みさと温泉 ファインビュー室山
詳細情報・予約へオサムさん
投稿日:2021/11/7
コスパがとてもよい宿です。夕食も朝食もとても美味しかったです。お湯もツルツルの湯で気持ちよいです。ロビーや露天風呂からの眺めも最高です。スタッフの対応も親切で、気持ちよく過ごせました。お風呂は9時半まで外来入浴もしていて少し落ち着きませんが、宿泊者専用の風呂もあって工夫すれば気になりません。専用のお風呂はこじんまりしていて落ち着いてゆっくりできます。窓からの眺めも樹林が間近に迫って、大浴場の雄大な景観と違う楽しみもできます。公共の宿で、すべて良心的な価格設定になっていて安心です。コスパがとてもよく、この価格で食事や温泉が楽しめるので、また利用したいと思いました。宿も近くに散歩するにはとっても良い公園もあり楽しめました。
投稿日:2021/11/6
露天風呂がよかった
部屋についていた露天風呂がよかったです。
お部屋も広く、料理も美味しかったです。
若干年季の入ったところはあるものの部屋は清潔感がありました。
投稿日:2021/10/31
名前通り
ファインビューの名前の通り、眺めが良かった。
露天風呂付の部屋に未就学児を2人連れて、家族4人で泊まりました。
部屋も広くて子供達は走り回ったり、ベッドで跳ね回ってました。
気になった点はスズメバチが多いのか、注意喚起のPOPが多くて心配になったことと、露天風呂は自分でお湯張りをしなければならなくて、洗い場は露天風呂にはないことです。
投稿日:2021/10/28
従業員のおもてなしが良かった!
今回宿泊した部屋はとても綺麗で、凄くゆっくりできてのんびりできました。
また当日は雨が降っており、チェックインが15時〜にもかかわらず早く着いた事を伝えたら1時間早くてもお部屋が用意できておりますので。と通してくれました。従業員のおもてなしも最高でした。
また、安曇野に遊びに行く事があったら宿泊したいと思いました。
投稿日:2021/10/27
夕食 美味しい! スタッフの人柄良し!お風呂 見晴らし良く 最高!
女性2人旅
りんご農園を走り抜けて 山を上がって行くのは なんかワクワク感があります
ロビーに入ると 大きい窓 わぁーと広がる景色 素晴らしいです
夕食は 味付け盛り付け良く お肉が美味しくて お腹いっぱいです
接客のスタッフさん ゆっくりと優しく とっても 感じの良い方でした
大浴場は 一般客が帰られた後の方が 落ちついて入れるかも….夜空を見ながら 雲海の朝日を浴び 気持ち良かったです
友達に いい所選んでくれて… 褒められました ^_^
安曇野みさと温泉 ファインビュー室山
詳細情報・予約へ投稿日:2021/10/20
当初は日帰り温泉と同じ施設ということでやや不安もありましたが、チェックインもスムーズで、気持ちよく過ごすことができました。
りんご畑の中の道を通りながら、街中からそれほど遠くない場所にもかかわらず、ロビーや部屋からの景色は時間毎に変化もあり、とても素晴らしかったです。
温泉も部屋の露天と大浴場共に、湯に入った瞬間からしっとり感が感じられる泉質で、肌もスベスベになりました。
食事も多種多様で、テンポよく提供され、味とともにたいへん満足しました。
食事スタッフの方もまだ慣れていない中で誠意が伝わる接客をしていただき、たいへん好印象でした。
ぜひ、またお伺いさせていただきます。
このたびは素晴らしいひとときをありがとうございました。
投稿日:2021/10/18
朝から土砂降りの雨模様と、最悪コンテ゛ィションでの出発だったが、信州に到着すると、空は曇りのみ。
時折、青空も見える様になり、絶好な旅行日和と変化したなか、ホテルに到着し、玄関口からロビーに入ると、先ず飛び込んで来たのは、松本盆地の夜景。
大きなガラス面に広がる景色は、絶景の一言。只々感動するばかり。
フロントへ着くと優しい笑顔で迎えて貰い、親切丁寧な説明を受けて、チェックイン。
手続きを終えて部屋に移動すると、かけ流しのお風呂が準備されており、またまた感動。早々に湯船に飛び込み、旅の疲れを流すことが出来ました。
夕食を取るべく会場へ移動すると、テーブルには既に食事の用意が整っており、
最初の見た目は、品数に物足りなさを感じたが、食事が進むにつれて、どんどん料理が運ばれてきて、最後はお腹がパンパンになり、暫くは動けなくなる位でした。
特に美味しかったのは、信濃牛の火肴(鉄板焼)は勿論の事、岩魚の塩焼き(焼物)は、焼き加減が素晴らしく、骨まで美味しく頂くことが出来ました。
部屋風呂の浴槽(湯舟)は、大きな陶器製で足を延ばして夜景を見ながらゆったりと入れ、
大浴場の露天風呂は、開放感が素晴らしく、静けさと景色が程よくマッチし、時間が止まったような錯覚に陥る様でした。
翌朝の朝食の料理は、昨夜のボリュームとはうって変わって、品数はあるものの、一口サイズがお皿に並ぶ、あっさり系の食事。
温かい物は、御飯とお味噌汁のみでしたので、一工夫欲しい処でした。
しかし、大きなガラス越しに朝靄の掛かった山の稜線を見ながらの朝食は、気持ちも雄大になり、とても良い一日のスタートが切れ、昨夜の夜景と合わせ、正しく「ファインビュー」な、旅行となりました。
投稿日:2021/10/17
部屋の温泉半露天風呂はオススメです。
日帰りがメインの施設だと思われますが、
『かたくり』の部屋の温泉半露天風呂は、大きくて
泉質も大浴場のそれよりもトロトロで気持ち良かったです。
お部屋のアメニティ等は、女性には少し厳しいレベルかもしれません。
食事は夕朝ともに景色が抜群のレストラン食でしたが、朝食は少し手作り感に欠ける感じです。
接客は皆さんとても親切でした。
投稿日:2021/10/16
口コミを参考に宿泊しました。部屋が一階で大浴場への移動も楽でした。
泉質はよく何回も入浴しました。オートロックで鍵も二つ準備され良かったです。
部屋からの眺望は、伸びきった木々に遮られていました。以前の口コミにもあったように眺望を謳うのであればそれを確保するために剪定や伐採が必要なのではと思いました。
夕食は美味しかったです。それだけに朝食も期待していたので、あの質素なおかずにはがっかりしました。
幕ノ内弁当の入れ物並みの黒塗りのふたを開けたら10円玉程の量の漬物などが9種類。ふたを開けた時のあのワクワク感を返して欲しいくらいです。メインは厚さ1センチにも満たない焼き鮭、それに温泉卵、しなしなの野菜サラダ、よくある味付け海苔。なんだかなぁーと終えた朝食。お茶やコーヒーはセルフで準備されていましたが、あそこにこそ消毒液が必要ですよね。
部屋に置かれたスプレー式殺虫剤が丸見えで嫌な感じでした。案の定?夜虫が出てきて……格闘しました。
ロビーからの眺めはよかったですが、他は特徴のない普通のホテルだと思いました。
投稿日:2021/10/11
景色、食事、部屋、部屋の露天風呂、全てにおいて大満足の宿でした。
手厚いサービスや高級感はないですが、静かに景色と温泉を楽しむには良い宿です。日帰り入浴施設と隣接した宿で館内が広過ぎずお部屋からレストランや温泉までの移動が楽なのも良かったです。
夕食も大きな窓に向かって用意されていて、景色を楽しみながら頂けました。
信州牛もなかなか美味しかったです。
子供にガチャガチャのサービスもあり、子供達も喜んでいました。
ただ一つ、部屋の露天風呂は夜景を見ながら入るのを楽しみにしていましたが、夏な事もあり部屋の灯りに集まる小さな虫がいて窓に集まってきていて開けると室内に入ってきてしまうのを子供が嫌がり、仕方なく諦めました。小さな虫なので気にならない人のが多いと思いますが、山だしどうしても虫は灯りに寄ってきてしまうので、ベランダにも何か対策が有ると嬉しいです。室内用には入ってきた時用にちゃんとスプレーが用意してありました。もちろん網戸もあります。
夜は部屋の露天は諦めましたが、一晩中カーテンを開けてベットに横になって夜景を眺めていました。一日中見ていられる景色です。大浴場では夕方、夜、朝、と違って見える景色を楽しみながらゆっくりと入る事が出来ました。特に日帰り入浴の方の居ない時間は狙い目です。お部屋の露天風呂は朝食後にチェックアウトまでしっかり満喫しました。鳥のさえずりや虫の音を聞きながらいつまでも入っていられます。少し何か分からない匂いが気になりはしましたが、それを忘れさせてくれる位気持ちが良かったです。また機会があれば泊まりに行きたい宿です。
安曇野みさと温泉 ファインビュー室山
詳細情報・予約へ