宿・ホテル予約 > 宮城県 > 石巻・気仙沼 > 気仙沼・本吉 > 南三陸ホテル観洋のブログ詳細

宿番号:308160

海とお風呂がひとつに繋がる「インフィニティ温泉」はまさに絶景

ハイクラス

南三陸温泉
三陸自動車道桃生津山ICより車で20分。 仙台駅東口より無料シャトルバス運行中(宿泊者限定※要予約)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

南三陸ホテル観洋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    〜震災を語り継ぐために〜 みやぎ民話の学校

    更新 : 2011/8/24 16:48

    仙台の実家から一番近い図書館がフルオープンして、
    ウキウキのゆうですv(。・ω・。)こんにちは♪


    それまでは青空図書館で、
    図書館前(屋外)の限られたスペースでのみの利用でしたので、
    嬉しい限りです(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+


    さて、8月21日から22日にかけて、
    当館でみやぎ民話の会様による
    「第7回 みやぎ民話の学校」が開催されました☆ミ(o*・ω・)ノ


    「震災を語り継ぐために」をテーマに、3会場で沢山の方が聴講しました。
    その会場に潜入してきましたので、会場の様子をご紹介します!

    弁天会場。



    今回のような機会って、とても貴重ですよね(*ゝω・´*)


    民話というのは、何か昔からの教訓や風習などを伝える深い意味が込められている場合が多くあると思います。


    その民話を語る。


    読むのではなく、語るのです。
    語り継がれてきた話を、受け継いだ方が同じように気持ちを込めて語るのですから、自分で読むよりも印象が強く、心に響くものがあります\(○^ω^○)/


    今回の震災も、後世に語り継いでいくべきことだと思います。


    ここだけの話。
    すっかり仕事を忘れて、一聴講者になりかけてしまったゆうでしたv( ̄∇ ̄)ニヤッ


    是非、また聴きたいです♪(●´Д`人´Д`●)♪
    ありがとうございます!!



    【Twitterアカウント】 @kanyo11
     
    ※毎日最新情報を更新中です♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる