宿・ホテル予約 >  山梨県 >  下部・身延・早川 >  下部・身延・早川 > 

山あいの隠れ家 湯宿 梅ぞ乃のレストラン・食事・BAR

宿番号:308317

【夕食口コミ4.7】名湯100選の折り紙付き!清流沿いに佇む静かな宿

下部温泉
電車/JR身延線下部温泉駅より徒歩3分 車/中部横断自動車道下部温泉早川ICより5分

山あいの隠れ家 湯宿 梅ぞ乃のレストラン・食事

自然会席
旬を迎えた食材は、味はもちろん、見目にも生命力あふれ、美しいもの。
梅ぞ乃では、庭に自生する木や自家農園の作物なども使用した、季節を感じられる献立を心がけております。
手作りにこだわった、五感で四季を味わう自然会席をお楽しみください。
湯葉の燻製
 
ヤマメ
 
柚子コンニャク
身延名産の湯葉を、燻製にしました。上品な香りに、 スモークされた皮の香ばしさ、そして湯葉のなめらかな食感…やみつきになる人も多い逸品です。
 
庭にある生簀に放したヤマメを使用しています。一度泳がせると身が締まり、よりおいしくなります。
また、身が弾けるのは、新鮮な証拠。焼き上がりに身と骨が離れる方が、おいしいヤマメなのです。
 
使用する柚子は、
庭に自生している柚子の木から収穫しています。
プルプルの食感と、爽やかな柚子の香りが楽しめます。
  
ふじかわもろこの天ぷら
 
お料理(一例)
 
もろこは、もともと琵琶湖の名産品です。「ホンモロコ(本諸子)」とよばれる高級魚で、小魚の中でも一番の美味と して珍重されていました。
しかし、琵琶湖の環境変化によって数が激減したことで、山梨県と富士川町が試験的に養殖を開始。
試行錯誤の結果、南アルプスの天然水を使って食材として活用できるまでになったのです。

新鮮なもろこは、とても元気。小麦粉の上で動き回って、自分で自分に粉をつけていきます。
カラッと揚がったもろこは、身がふわふわで旨みもたっぷり。小さいながら、とてもおいしい魚です。
 
 
  
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]山あいの隠れ家 湯宿 梅ぞ乃 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

山梨県 > 下部・身延・早川 > 下部温泉駅

エリアからホテルを探す

山梨県 > 下部・身延・早川 > 下部温泉駅

近隣駅・空港からホテルを探す

下部温泉駅 | 身延駅 | 甲斐岩間駅