宿番号:308347
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)のお知らせ・ブログ
冬の奥飛騨で雪見風呂&冬の交通手段について
更新 : 2012/11/14 19:23
昨日夜からの全国的な冷え込みの影響で、本日の平湯温泉は『雪景色』
本日お越しのお客様は、ちょっぴり早い「雪見風呂」をお愉しみいただいております♪
11月半ばの時期にこれほどの雪が見られるというのは、
ここ奥飛騨でもあまり例のないことかもしれません。
天候は明後日頃から回復傾向とのことですので、
せっかく降った雪もあと数日で消えてしまうかもしれませんが・・・
さて、雪が降りますと避けて通れない問題となるのが「交通手段」です。
奥飛騨は豪雪地帯ですが、その分道路の除雪等はしっかりと行われており、
スタッドレスタイヤをお持ちの方であればお車でお越しいただけます。
ただし、除雪といっても雪が一切なくなるわけではありませんので、
ノーマルタイヤでお越しいただくのは【非常に危険】です。
お車で奥飛騨にお越しの歳には、必ず天候状況等をご確認の上、
必要に応じて冬用のタイヤ、またはタイヤチェーンをご用意くださいませ。
「雪道の運転はあまり自信がないなぁ・・・」という方には、
鉄道やバス等の公共交通機関をご利用いただくことをお勧めしております。
雪国の公共交通機関は、冬季も問題なく運行しております。
雪に包まれた山間の里を抜けるバスの旅もなかなかオツなものですよ♪
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す
全国の共立リゾート(共立メンテナンス)> 岐阜の共立リゾート(共立メンテナンス)> 深山桜庵別館 湯めぐりの宿 平湯館(共立リゾート)