宿・ホテル予約 > 岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 湯原・蒜山高原 > 休暇村 蒜山高原のブログ詳細

宿番号:308502

【夏休みクーポン配布中】地元食材の料理・天然ラドン温泉が自慢

JR伯備線根雨駅より送迎車で約35分、大阪発米子行高速バスで江府IC下車→送迎車で約30分(送迎要予約)

休暇村 蒜山高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 金持ちになりたい方(必見!!)

    更新 : 2019/9/25 19:00

    休暇村蒜山高原から車で約30分。JR伯備線根雨駅からだと車で約7分。
    落合から米子方面に向かって国道181号線を走っているとそれは在る。
    宝くじの高額当選!商売繁盛!を祈願するために全国各地から参拝者が訪れる「金持神社」。
    正式には、「かねもちじんじゃ」と読むのでなく
    「かもちじんじゃ」と読むのであるが、
    凄まじく縁起の言い神社の御名前。
    そもそもはこの神社のある地名からきているようである。
    かつて鉄のことを金(かね)と読んでいたことから、
    玉鋼の産地であった当地を金の採れる谷を持つ郷「金持郷」と呼ぶようになったそうな。
    半信半疑で訪ねてみたところ・・・んんん!
    あるわあるわ当選を果たしたとされる絵馬が!
    しかも「願かけ当選絵馬」のコーナーが設けられてるすぅぃぃぃ!
    宝くじを筆頭に高額当選の数知れずぅぅぅ(><)
    (・・・中には宝くじ○百円当選!というものもあったが^^;)
    ということで、もちろん私も金持祈願^^
    そして神社を見物してまわった。
    神社の周りにも絵馬が沢山。
    「家族がお金に苦しむことのないように」
    「皆がお金に困って健康を害したりしませんように」
    ううう・・・金持ち・・・確かになぁ(――)
    私利私欲に走り過ぎた私は少し反省して神社を後にしたのでした。

    休暇村蒜山高原では、
    ご宿泊のお客様限定で「金持神社」へご案内するお楽しみプログラムを実施中です。

    金持神社「願掛け当選絵馬」

    金持神社・鳥居参道入口

    金持神社・参道の石階段は100段弱

    金持神社

    国道181号線沿いにある金持神社札所売店(駐車場あり)・神社はこの札所横にある神明橋を渡って奥に進みます

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。