宿・ホテル予約 > 岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 湯原・蒜山高原 > 休暇村 蒜山高原のブログ詳細

宿番号:308502

【夏休みクーポン配布中】地元食材の料理・天然ラドン温泉が自慢

JR伯備線根雨駅より送迎車で約35分、大阪発米子行高速バスで江府IC下車→送迎車で約30分(送迎要予約)

休暇村 蒜山高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 夏は流れ星☆彡 7月に活動中の流星群!

    更新 : 2025/7/7 20:42

    七夕も終わり、夏の大三角形や天の川が見つけやすい季節になりました。
    夏至もすぎ、これからどんどん日が沈むのが早くなって星が見やすくなってきますね。
    夏休み期間中、夜空を流れる(かもしれない)流星群をご紹介します♪


    ☆彡みずがめ座δ(デルタ)流星群☆彡 活動期間:7月12日〜8月23日 ピーク:7月31日
    夏休みの始まりから終わりまで活動している流星群です。
    この流星群は4つの群(みずがめδ北群、みずがめδ南群、みずがめι(イオタ)北群、みずがめι南群)で構成されていて、今回の流星群の予報は一番主力な「みずがめ座δ南群」のことを指すことが多いのだとか。
    ピークは7月31日ですが、前後数日はピーク時と同規模の活動が続くそうなので、ピークの日が難しくても数日間はチャンスがありますよ(=゚ω゚)ノ


    ☆彡やぎ座流星群☆彡 活動期間:7月3日〜8月15日 ピーク:7月31日
    こちらは、休暇村蒜山高原のアジサイと同じころに出現する(と勝手にスタッフ野村が言っている)流星群です。
    こちらは一時間の中であまり多く流れることはありませんが、他の流れ星に比べて比較的ゆっくりと流れることが多いのが特徴です。
    他の流れ星より見つけやすいかも?( *´艸`)


    ☆彡ペルセウス座流星群☆彡 活動期間:7月17日〜8月24日 ピーク:8月13日
    毎日19:50から晴れの日に開催している「天の川見つけた」の中でも、お盆期間中に流れ星を連れてきてくれるありがたい流星群です。
    流星の数も多く、明るいものも多いため観賞しやすいのが特徴。三大流星群の一つで、年内の主要な流星群の中でも一、二を争うほど多く流れます。
    いくつ見つけられるか、ご家族で競い合ってみてもいいかもしれませんね(∩´∀`)∩



    夜の体験プログラム「天の川見つけた」は、星が見える夜なら毎日開催しています。
    みずがめ座δ流星群・やぎ座流星群のピーク時期は、まだまだ空室がございますよ!!
    夜の散歩がてら夜空を駆ける流れ星を探してみてはいかがでしょうか♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。