宿番号:308502
休暇村 蒜山高原のお知らせ・ブログ
「勝山の暖簾」が『COOL JAPAN AWARD 』受賞
更新 : 2025/9/10 22:26
おめでたいお知らせです!
休暇村蒜山高原から車で約50分の真庭市勝山。
この度、「真庭市勝山の暖簾」が『COOL JAPAN AWARD 2025』を受賞(インバウンド部門)しました。
岡山県真庭市勝山は、江戸時代の面影を残す古い町並みに暖簾がたなびく「のれんの町」として知られており、1990年代、染織家の加納容子氏が家業の傍ら制作した絞り染めの暖簾がまちの評判となり、有志の会が発足しました。町並み保存地区の住民の要望に応える窓口となり、暖簾制作を現在でも続けています。
今では、勝山の家々や商店に色とりどりの暖簾が掛けられ、訪れる人々の目を楽しませています。昔の家業にまつわる絵柄ののれんの家、販売している商品を意匠化した商店、季節によって暖簾の絵柄を変える家などもあり、春の勝山のお雛まつりや、秋の行楽シーズンなどまた訪れたくなるきっかけにもなっています。岡山県を代表する蔵元「御前酒辻本店」や勝山から10分程度の所には「神庭の滝」があり、真庭市北部への観光のスタート地点として多くの人が往来する地域です。
これからの季節、行楽シーズンや紅葉の季節などにおすすめです。蒜山高原と併せて行ってみてはいかがでしょうか。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 湯原・蒜山高原 > 中国勝山駅
エリアからホテルを探す
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山 > 湯原・蒜山高原 > 根雨駅
近隣駅・空港からホテルを探す