宿・ホテル予約 >  岡山県 >  津山・美作三湯・蒜山 >  湯原・蒜山高原 > 

休暇村 蒜山高原の周辺観光情報

宿番号:308502

【夏休みクーポン配布中】地元食材の料理・天然ラドン温泉が自慢

JR伯備線根雨駅より送迎車で約35分、大阪発米子行高速バスで江府IC下車→送迎車で約30分(送迎要予約)

休暇村 蒜山高原の周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

57件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で0分
補足 標高500mの蒜山高原は四季を通じて楽しめる高原のリゾート地です。
関連宿ログ

6月22日、23日はりらっくすマルシェ開催!

今回は休暇村蒜山高原から車で約5分の距離にある、天の36仙でのマルシェイベントのご紹介です。 6月22日(日)、6月23日(月)の2日間、グリーナブルヒルゼン裏にある「天の36仙」にて 「…

関連する宿泊プラン

更新 : 2025/6/20 21:58

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で0分
    雄大な蒜山三座を仰ぐ高原の温泉宿
補足 中国山地の中ほどに位置する蒜山三座標高500mに広がる蒜山高原。春は新緑。夏はジャージー牛がのんびり草を食み、秋は紅葉、冬はスキーと四季を通じて楽しめる高原リゾートです。
関連宿ログ

もうすぐ七夕!ロビーに笹を設置しました!

早いもので今年ももう折り返し、7月に入りました! 7月といえばもうすぐ七夕ということで、休暇村蒜山高原では1階ロビーに笹を 3本設置いたしました。 お願いごとを書くための短冊もご用意してお…

関連する宿泊プラン

更新 : 2025/7/2 21:27

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で0分
    まさに休暇村蒜山高原!!!
補足 当施設の「蒜山ラドン温泉」は大変温まると評判!景色は一面大草原!もちろん「蒜山三座」も一望できゆったりつかれる♪日帰り入浴もありますのでぜひお越しください!!!
関連宿ログ

男性大浴場もシャンプーバーを始めました!

冬に向かい、日に日に寒さが増していく蒜山高原。朝晩は気温10度以下まで下がる日も増えてきましたので、防寒着のご持参をおすすめします。 寒くなってくると、温泉でほっこりしたくなりますね♨ …

更新 : 2024/11/22 22:37

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
    系列のキャンプ場です

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    当館より高原道路方向、上蒜山登山口まで約10分
補足 日本百名山にも登録されている蒜山三座。上蒜山・中蒜山・下蒜山とあり、三座縦走もでき約7時間。
宿泊者には、登山口まで無料送迎も行っていますよ。
関連宿ログ

蒜山三座でカタクリの花が咲き始めました

【下蒜山でカタクリの花が咲き始めました】 4月も後半、ぽかぽかと暖かい陽気で散歩が心地よい季節となりました。 動いていると昼間は汗ばむときもありますが、朝晩はまだまだ気温が10度を切る日も…

更新 : 2025/4/22 19:23

見る・遊ぶ

エリア:
鳥取県 > 倉吉・三朝・湯梨浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
    当館から車で5〜10分
補足 11月には紅葉が見頃。
大山から蒜山にぬけてくる道は多くの人でにぎわいます♪

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で0分
    東館宿舎の目の前です!
補足 ジャージー牛の放牧風景や自然溢れる蒜山三座の眺望も抜群のビューポイントです♪

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で5分
  • ・車で2分
補足 B-1グルメ「ひるぜん焼きそば」がお召し上がりいただける公式店舗のひとつ。ひるぜん名物「ジンギスカン」や「十割そば」、定食、カレー、お子様ランチなど多彩なメニューもご用意しています。

見る・遊ぶ

エリア:
鳥取県 > 米子・皆生・大山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で50分
    冬季期間通行止めになる場合あり
補足 海抜1709mの大山は中国地方最高峰!!!
北西側の姿から別名「伯耆富士」との愛称!!!
海岸に高くそびえる大山は、多雪雨の気候で、冬場は西日本最大規模のスキー場として活躍。

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
補足 ブナの原生林が広がる毛無山! 春にはカタクリが実を咲かせ頂上からの景色は最高!

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
補足 初心者向けの三平山は誰でも昇れる!そんな山!挑戦してみては??

その他

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
    当館より蒜山IC方面へ約10分
補足 毎日新鮮な高原野菜が販売されています。
特に蒜山大根・蒜山ヨーグルトの他乳製品を多く品揃え。
当館では、毎年秋に、お土産付宿泊プランも販売しています。
関連宿ログ

夏の高原野菜が並ぶ道の駅「風の家」!

【高原野菜を買いにいこう!道の駅風の家へ!】 夏まっさかりの蒜山高原です。 今回は夏の日差しがあるからこその恵み、高原野菜を購入できるスポットのご紹介です。 休暇村蒜山高原から車で約15分…

更新 : 2024/7/30 23:29

その他

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
    当館から蒜山IC方面約10分
補足 「道の駅 風の家」は平成6年9月、ふれあい特産館「風の家」として蒜山の大自然の中で育った農畜産物及び加工品などの安全な商品を、新鮮にお届けする施設として造られました。

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
補足 いろいろな種類のハーブの他に四季折々の山菜や山野草を楽しむことが出来ます。
関連宿ログ

7月1日から星めぐりモバイルポイントラリー開催!

今回は7月1日から始まる岡山県内を対象としたモバイルポイントラリーのお知らせです! 2025年7月1日(火)〜2025年10月31日(金)の期間で 岡山県内の8か所の場所を巡って集める「天文王…

関連する宿泊プラン

更新 : 2025/6/27 22:14

食べる

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    当館から高原道路方面約15分 
補足 コチラでは、みなさんへお届けする商品の生産はもちろん、工場見学に、ジャージ牛とふれあえる放牧場、チーズフォンデュや濃厚ソフトクリームが評判のレストランに、多数の名品が並ぶショップなどあります。
関連宿ログ

6月27日開催!福王寺 小谷剛璋住職『蒜山 法話会』

今回は蒜山高原のお坊さんによるお話会のイベントのお知らせです! 令和5年12月2日に、なら100年会館で開催された宗派を超えた「もう一度会いたいお坊さん」ナンバーワンを決める【H1法話グラン…

関連する宿泊プラン

更新 : 2025/6/1 18:36

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
補足 ホースパークでは乗馬・馬とのふれあいなどが楽しめる!中でも一回100円の「えさやり体験」は面白いです♪

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
補足 蒜山のお土産がそろったこちらの道の駅でのお勧めは・・・ブルーベリーソフトクリーム♪蒜山ではレア商品です!!!

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
補足 ここのおススメは間違いなく「ブルーベリーソフト」!!!蒜山では数少ない味わいです♪

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
    当館から高原道路方面約15分
補足 中国山地蒜山三座の真中、中蒜山(1,122m)の裾の谷間から湧き出ている冷泉です。塩釜冷泉近くには、中蒜山の登山口、キャンプ場、マスの養殖場などあり、毎年多くの観光客が訪れています。
関連宿ログ

蒜山のイベント情報9月29日ひるぜん塩釜マルシェ

9月29日(日)に開催される「海山マルシェ2024〜海の市・山の市in真庭〜」の連動イベント、『ひるぜん塩釜マルシェ 〜ローカルグルメ&インターナショナルグルメフェス〜』のご紹介です。 休…

更新 : 2024/9/14 22:07

見る・遊ぶ

エリア:
岡山県 > 津山・美作三湯・蒜山

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
補足 蒜山高原サイクリングコースを高原側に進むと見えるのがこちらの公園!!!運がよければジャージー牛に会えるかも??

ページの先頭に戻る

[旅館]休暇村 蒜山高原 じゃらんnet