宿・ホテル予約 > 福岡県 > 福岡市(博多駅周辺・天神周辺) > 福岡市(天神周辺・百道浜) > 西鉄イン福岡(アクロス福岡前)のブログ詳細

宿番号:308536

中洲まで徒歩2分・天神まで徒歩5分とビジネス、観光に最適の立地!

地下鉄「中洲川端駅」中洲口2番出口より徒歩約3分/西鉄バス・アクロス福岡・水鏡天満宮前バス停降車直ぐ

西鉄イン福岡(アクロス福岡前)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【第5回】西鉄イン福岡 徒歩5分内お勧めスポット

    更新 : 2020/12/8 15:38

    昨日25日に北海道と首都圏5都県の緊急事態宣言の解除が発表され、全都道府県で解除となりました。
    しかし、県を越えての不要不急の帰省や旅行などの移動は自粛が求められています。
    我慢の時間が続きますが、少しでも旅行気分を味わって頂ければ幸いです。

    西鉄イン福岡は天神・中洲の間という立地にあり、徒歩5分圏内にたくさんのスポットがございます。
    そんな中からお勧めのスポットをご紹介する企画です。

    第5回は『福岡市赤煉瓦文化館』、『水鏡天満宮』、
    その間を通る『博多名物うまかもん通り』から「食事と酒処 真(博多名物 鯖の真)」

    西鉄イン福岡の北側、正面玄関を出ると目に入るのが福岡市赤煉瓦文化館。

    日本生命保険九州支店として1909年に竣工され100年以上の歴史を持つ、
    東京駅中央停車場の設計などで知られる辰野金吾が設計した建築物です。
    現在は会議室の他、エンジニアの交流拠点としたカフェが入り利用されています。

    辰野金吾作品として写真に収めてみてはいかがですか?

    水鏡天満宮
    天満宮の名のとおり、<天神様>菅原道真公を祀る神社。
    江戸時代に黒田長政によって現在の地へ移転され、この地名が「天神」と呼ばれる由縁となった神社です。

    冬場は当ホテルに受験生のご宿泊も見受けられます。
    ぜひ学問の神様にお参りして受験に臨んでください。

    福岡市赤煉瓦文化館の裏手から水鏡天満宮の横手に走る小さな通り。
    博多名物うまかもん通りには居酒屋、焼き鳥など様々な飲食店が立ち並んでいます。
    画像はその中の一店、「食事と酒処 真(博多名物 鯖の真)」から
    ランチの鯖の一枚焼き定食。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。