宿番号:308736
もと湯の宿 黒田やのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.8 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 3.5 |
|
投稿日:2025/5/4
大学時代の友人と還暦旅行でした。
じゃらんで別府を探していたら、リーズナブルで夕食は部屋食、持ち込みOK,氷もサービスしていただきました。
お風呂は内湯、露天風呂ともに広く、いいお湯でした。
お陰様でいい還暦旅行になりました、ありがとうございました!
投稿日:2025/4/21
久しぶりに家族旅行として7人で宿泊させて頂きました。
温泉が楽しみにして来ましたが家族風呂での犬の鳴き声が
チョット残念でした。
温泉はとても良いと思いました。
部屋は二つ取りましたが一部屋で良かったと思う位部屋も広くみんなで楽しめました。
また是非宿泊させて頂きたいと思います。
投稿日:2025/4/6
昔ながらの温泉ホテルで、雰囲気があります。設備は改装され、トイレはきれいでした。紹介写真の和洋室とだいぶ違いました(笑)(泊まった部屋は和洋と洋室がドアで繋がっているタイプでした)が、子供2人の家族4人で楽しく過ごせました。コスパも最高です。鉄輪の町を散策でき、温泉も良かったです。お隣の鉄輪ホテルの大浴場も無料で入れて4回くらい入りました。また行きたいと思います。
投稿日:2025/4/2
お宿の温泉は、熱いお湯が時々感じられて、自然のパワーが身に沁みて気持ちよかったです。姉妹店の家族風呂を利用できるので、それが決め手でお宿を予約しました。ご一緒した別府初体験の方々にも大喜びしてもらえました。朝風呂に行っていた私は見逃しましたが、なんと、お部屋から眺めることができる別府湾から登る朝陽にも大感激して、そのナイスショットを見せてくれました。昭和チックなお宿に癒されました。再訪したいと思いました。
投稿日:2025/4/1
立地は最高。後は普通です。フロントの説明が、あまり無く素っ気ない感じ。観光地には歩いて行けるので、ここを選びました
投稿日:2025/3/4
念願の鉄輪温泉。以前に草津を旅した時、「別府の湯もいいですよ」と外湯で勧められたのがきっかけ。温泉街の其処此処で湯煙が立ち上り、風向きによっては、視界が閉ざされてしまうほど。こんな温泉は初めて。黒田やさんは居心地のいいお宿です。部屋は広く、大通りに面していますが、外の音はシャットアウト、朝までぐっすり快眠できました。また、エレベーターホールに電子レンジが設置されており、大変便利でした。ただひとつ残念なのは、浴室のシャワーからお湯がでないときがあり、???な気分になりました。旅館の外観はすこし老朽化が目立ちますが、トータル的にGoodです。
投稿日:2025/2/28
温泉は姉妹施設の物も無料で利用でき、施設の方の対応も温かく最高でした。地獄巡りをされる方には距離的にも良い位置にある旅館だと思います。
投稿日:2025/2/24
突然、1人追加したけど、丁寧な対応で準備もきちんとされていて、よかったです。部屋は、和洋室で、洋室にはベットが2つありました。祖父母と母と孫で泊まったけど、和室と洋室が別れていたので、別々に寝れたのでよかった。
残念のは、玄関が狭いので、一緒に中に入ったり、出たりがしにくかった。
Maroさん
投稿日:2025/2/21
初めての鉄輪温泉。思ったより大きなホテル。お部屋は角部屋の和洋室で、一人では勿体無い広さ。特にバスルームはリフォーム仕立ての様で、ショールーム並にピカピカ。部屋からの景色も良く、鶴見岳や別府湾が眺められた。
バスセンターにも近いし、街歩きや湯廻りの拠点として便利よし。
もちろん温泉の泉質は最高。
バルコニーの錆びは少々気になったが、二重ガラスで開けたり利用したりしなければ安全性は大丈夫。
リーズナブルな価格で安心して1人で利用出来た。
投稿日:2025/2/11
急遽、予約朝食付きで予約させていただいたのですが、3人だったためか広いお部屋でした。ただ建物が古いせいか床間が少し怖い感じがしたので、もう少し明るい印象の飾りなどに変えてもらえたらいいと思いました。臭い等も少し気になったので、気にならない方は広くていいと思います。お風呂は雰囲気はよかったのですが、源泉が熱いせいか、露天風呂が熱すぎてびっくりしました。あとはシャンプー等がもっと質のいいものだと女性としてはありがたいです。朝食はボリュームもあり、どれもとても美味しかったです。値段がお安いので、それなりなのかなとは思いましたが。安く泊まって温泉も入れるのでいいと思います。
投稿日:2025/2/11
鉄輪温泉気に入ってます
二度目の宿泊です。素泊まりだけど
別に困ることなく楽しみました
お部屋も角部屋の和洋室で日当たりよく快適で静か景色も鶴見岳が眺められますし地獄巡りも近いです
バスセンターも近いし便利よいです
温泉の泉質は最高です
広いしブルーのお湯が珍しいです
多少バルコニーの錆び感とか気になりますが二重ガラスで安全性は大丈夫です。
とにかくリーズナブルな価格で安心して1人でも
泊まれます
又検討したいと思います。
投稿日:2025/1/21
お風呂と地獄巡りの立地はとても良かったです。建物がレトロで築年数が古いのが部屋の壁が薄い様で両隣のテレビの音やお隣のお子さんが駆け回る足音が聞こえたので、それを前提で泊まるのが良いかもしれないと思いました。
投稿日:2025/1/10
夕食はお弁当を部屋で頂きましたが、とても美味しかったです。ホテルの料理がこんなにおいしかったのは久しぶりで、自分も親もとても満足していました。
朝食も同じくとても美味しかったです。
温泉もさすが別府のクオリティでまた宿泊したいです。
投稿日:2025/1/8
4回目の宿泊になります
部屋も綺麗だしフロントの方の対応も優しくとても感じがよかったです。
年末で寒いので毛布があればいいなぁと思いました
お風呂のお湯が白いため中に段差があるのが高齢の母には分からずちょっと踏み外しそうになりました
ゆっくり出来たのでまた別府に来る時は泊まりたいと思います
投稿日:2025/1/4
幼児を含む子ども3人連れの宿泊でしたが、ベランダの手すりが三分の一程壊れているお部屋に通されました。全体的にサービスもとても薄く、ホスピタリティも感じません。沢山旅行してきましたが、こんなお部屋に通されたのは初めてで、非常にがっかりしました。三階で下は流れの速い川でしたが、落ちたらどうなるのでしょう‥
補修費用が無いにしても、このお部屋は客室として出さない、どうしても出すのなら受付で口頭で伝えたり窓に開けないよう記載するなりする義務が、ホテル側にはあると思います。
投稿日:2024/12/29
立地やお風呂、朝食や価格は満足でした。特に朝食は豪華で、お腹いっぱいになりました。
ただ、じゃらんの写真で玄関がライトアップされているのがすてきだったのでこの宿にしたのですが、全くライトアップがありませんでした。そのため、すぐに宿を見つけられませんでした。また、朝食にカレーはなく、セルフサービスは白米と味噌汁のみでした。じゃらん開催の情報と違ったため、残念でした。
投稿日:2024/12/25
ホテルの中も高級感に溢れ
部屋には畳の部屋もあり、心が落ち着きます。
何といってもお風呂が最高でした。
また必ずお伺いします!
投稿日:2024/12/9
最高の眺めと美味い朝食でした。ありがとうございました。またお伺いいたします。最高の時間を過ごすことが出来ました
投稿日:2024/12/8
外観は写真通りで大きな建物です
古さは感じますが管理がゆき届いてます
お部屋は希望通り使いやすく
お手洗いの照明も部屋も明るく広くて綺麗です
温泉もお湯の温度もちょうどよくて最高でした
今回は素泊まりでしたが次回は考慮したいと
思います。徒歩圏内で地獄巡りが出来るし
散策にはよい場所だし景色もよかったです
又宿泊したいと思いました。
スタッフの皆様お世話になりました。
投稿日:2024/12/5
宿に着いた時少し古い感じで不安でしたがフロントの方が親切で助かりました。お風呂の設備も古かったですがお湯はとても気持ち良かったです。夕食のお弁当は冷めていましたが豪華で美味しかったです。量が多くて食べきれないと思いましたがぺろりと入りました。ごちそうさまでした。