宿番号:308803
出雲の最西端★日御碕灯台(^_-)-☆
更新 : 2014/9/28 18:01
ご覧いただきありがとうございます。<m(__)m>
出雲の最西端に位置する日御碕灯台へ行って来ました\(^o^)/
天気はいまいちで、お客さまも疎らでしたが…。
灯台の一番高い所へ上っている方もいらっしゃいましたよ。
島根半島、最西端の断崖にそびえる『出雲日御碕灯台』
明治36年(1903)に設置され、高さは43.65m、海面から灯塔の頭上までは
63.30mと日本一の高さを誇っているそうです。
平成10年に「世界の歴史的灯台百選」の一つに選ばれ、平成25年に
国の登録有形文化財に選ばれています。
灯台の内部には163段のらせん階段があり、参観料200円で
灯台上部の展望台へと上がることができます。
あっきぃは、階段はちょっと…(>_<)なので、下から思う存分眺めて帰りました。
皆生温泉からはお車で2時間ほどの距離にあります。
景観がとても良いので、ぜひ足を延ばしてみていただきたい場所です♪