宿番号:308915
村杉温泉 石原館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 3.9 |
|
投稿日:2025/4/27
すべてのお風呂が貸切で入れることが魅力的で、利用させていただきました。
村杉温泉は静かでゆっくりのんびり出来る温泉地で、宿の近くには飲泉場があります。まったく癖の無い美味しい温泉です。その下の共同浴場は賑わってるようです。そして、地元では有名な豆腐屋さんがあります。
料理は夕食、朝食ともに量もちょうどよく、何を食べても美味しかったので残さずに食べました。本当に美味しかったなぁ。
もちろん温泉も貸切りなので、ゆっくり堪能させていただきました。
部屋もすごく静かで久しぶりによく眠れました。
今の季節は自然界からのお客さんが侵入してきますが、慣れてるのでまったく問題ありませんでした。
従業員の方もみなさん笑顔で気持ちが良かったです。
またすぐにでも再訪したい旅館です。今年中にまた行ければと思います。ありがとうございました。
投稿日:2025/4/27
4月16日に和洋室に泊まりました。
部屋にカメムシが大量発生していました。たしかにカメムシの注意書きはありましたが、従業員呼んでなんとかなるレベルの数ではありませんでした。一匹駆除してもまた新たに二匹三匹出てきました。チェックアウトするときには数十匹のカメムシが居たのでもう諦めて部屋を出ました。
本当に業者に頼んでるんですか?
露天風呂を使えるようにしてもらえたのは助かりましたが、「今日の露天風呂は終了しました」の看板がそのままずっと出てて次の朝にフロントに電話したらしまうのを忘れてたとのこと。「もう前日に入ってたと思いました」と、なぜか開き直られました。そもそも確認しないんですか?終了の看板が出てたら普通は入れないと思いますよ。
高齢の女性従業員からお風呂から出たときに「浴衣着ないんですね?」となぜか嫌味ったらしく言われました。この旅館では浴衣を必ず着なければいけないルールでもあるんですか?私服じゃダメなんですか?
二度と利用することはない旅館です。
投稿日:2025/4/24
先日はお世話になりました。
温泉も全て貸切でのんびり入る事が出来て良かったです。
食事は鯉料理なしプランで頂きました。
地元野菜の煮物や天ぷら美味しかったです。
女将さんにはお気遣い頂きありがとうございました。
他のスタッフの方々もフレンドリーで楽しくお話しさせてもらいました。
また五頭温泉へ行く時はお世話になりたいと思います。
投稿日:2025/3/26
以前から五頭温泉郷に行ってみたかったのですが、村杉温泉石原館に泊まって大満足です。笑顔の優しい大女将とかわいいネコちゃんが迎えてくれました。宿全体の雰囲気、風呂、食事、ホスピタリティと温泉宿としてのレベルが高く感じました。これまでこういうタイプの温泉旅館に多く泊まっているのですが、減点するところが無い感じです(少し褒めすぎか?)まあ、偶然にも、他に宿泊客がなく結果的に全館貸切的気分だったのですが静かでゆったり風呂も好きなだけ入ることができました。ラジウム温泉のためか?刺激的なところはまったくなく肌にやさしい適温なお湯で、ふかふかな布団でぐっすり眠れました。朝風呂も明るい陽に包まれながら入る露天風呂は格別です。一泊で4回風呂に入りました。
鯉の甘露煮や地元食材の食事はひとつひとつ丁寧に仕上られていてごはんもおかずがなくてもおかわりしたくなる美味しさでした。
村杉温泉はどちらかといえば地元の方が静養するところの様で、インバウンドの方を見かけることは無かったです。このままずっと続いてほしい、そんな穏やかな空間を満喫しました。
投稿日:2024/11/5
久々の家族旅行で宿泊させて頂きました。趣があり、食事やお風呂も大変素晴らしく、スタッフの方々のハートフルな接客に癒やされました。また機会がありましたら、よろしくお願い申し上げます。この度はありがとうございました。
ページの先頭に戻る |
[旅館]村杉温泉 石原館 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 新潟・月岡・阿賀野川 > 月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 > 水原駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 新潟・月岡・阿賀野川 > 月岡・阿賀野川・五頭・麒麟山 > 水原駅