宿番号:309796

夕食は お部屋食 または 個室食事処 ★14時イン・11時アウト★

ハイクラス

富士河口湖温泉郷
【電車・バス】富士急行河口湖駅より送迎有り14時〜18時駅到着後要連絡【車】中央道河口湖ICより約10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

若草の宿 丸栄のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ♪丸栄の【年末年始お楽しみイベント】のご案内♪ 

    更新 : 2012/12/26 17:02

    年の瀬になると毎年願うことがあります。
    それは「どんなに時代が変わっても、変わることのない
    懐かしい童謡の歌詞やメロディーのように、
    お正月は、いつまでも 『日本の心の故郷』 であり続けて欲しい」
    との願いでございます。

    「若草の宿 丸栄」 年末・年始の館内イベントについて、ご案内いたします。

    ●12月28日(金)〜30日(日)  
    【年忘れ なごみ紙芝居】 
    夜8:30〜 1階サロンまたは特設会場にて
    幼き頃より宿と芸を磨き続ける当館若主人が、
    お客様へ感謝の心を込めてお贈りする
    丸栄の名物舞台です。是非お見逃しなく!

    ●12月31日(月)  
    カウントダウンイベント【ゆく年くる年 in 若草の宿 丸栄】 
    夜11:45〜 1階サロンにて
    「日本の宿らしく、丸栄らしく」をモットーに、
    ささやかですが 心温まる趣向を取り入れた
    当館の恒例行事です。皆様ふるってご参加くださいませ。

    ●1月1日(火)〜3日(木)  
    【お正月 開運もちつき大会】 
    夜8:30〜 1階サロンにて
    皆様の無病息災・家内安全・商売繁盛を願い、
    半世紀以上に渡り受け継がれてきた、
    丸栄の伝統行事です。

    「臼と杵で“もち”をつく」という、おとぎ話のひとコマのような光景…。
    ご自分でついた“おもち”の旨さを味わってください。
    当館調理部の“もちつき名人”による妙技の実演もございます。

    ●1月4日(金)・5日(土)  
    【初春 なごみ紙芝居】 
    夜8:30〜 1階サロンまたは特設会場にて
    年間上演日数 約100日。初演から18年目を迎える丸栄の名物舞台。
    新春のひと時、お客様へ感謝の心を込めて、
    当館若主人による“一話入魂の芸”をご披露いたします。

    尚、各イベントは、やむなき事情により、
    内容を変更または中止させていただく場合もございます。
    その節は、何卒ご容赦くださいませ。

    それでは、皆様、今年一年、誠にありがとうございました。
    どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。


    東日本大震災により被害を受けられた皆様のご健康と、 
    一日も早い復興を丸栄一同、心よりお祈り申し上げます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる