宿番号:309796
若草の宿 丸栄のお知らせ・ブログ
謹賀新年 〜若草の宿丸栄から 初春のごあんない〜
更新 : 2013/1/1 12:43
旧年中は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。
本年も倍旧のご愛顧お引き立ての程、何卒よろしくお願い申し上げます。
●「初詣」のご案内
勝山冨士御室浅間神社
(かつやま ふじ おむろ せんげんじんじゃ・当館から徒歩で約8分)は、
1,300年以上の歴史を有し、木花開耶姫命(このはな さくやひめ の みこと)を
ご祭神とする富士山最古の神社として、
国の重要文化財に指定されています。
境内は、常緑の高い木々に包まれ、
戦国時代には武田信玄公が祈願に訪れたことでも知られています。
初詣にて、富士山のパワーを授かり、運気を一層高めてください。
♪丸栄の「新春お楽しみイベント」のご案内♪
●1月1日(火)〜3日(木)
【お正月 開運もちつき大会】
夜8:30〜 1階サロンにて
皆様の無病息災・家内安全・商売繁盛を願い、
半世紀以上に渡り受け継がれてきた、
丸栄の伝統行事です。
「臼と杵で“もち”をつく」という、おとぎ話のひとコマのような光景…。
ご自分でついた“おもち”の旨さを味わってください。
当館調理部の“もちつき名人”による妙技の実演もございます。
●1月4日(金)・5日(土)
【初春 なごみ紙芝居】
夜8:30〜 1階サロンまたは特設会場にて
年間上演日数 約100日。初演から18年目を迎える丸栄の名物舞台。
新春のひと時、お客様へ感謝の心を込めて、
当館若主人による“一話入魂の芸”をご披露いたします。
尚、各イベントは、やむなき事情により、
内容を変更または中止させていただく場合もございます。
その節は、何卒ご容赦くださいませ。
2013「河口湖 冬花火」のご案内 <全12日間 開催>
河口湖の新春の風物詩「冬花火」。
澄み切った冬の夜空を鮮やかに彩る艶やかな花火をご堪能くださいませ。
★2013「河口湖 冬花火」の日程★
1/19(土)・20(日) 1/26(土)・27(日)
2/ 2(土)・ 3(日) 2/ 9(土)・10(日)
2/16(土)・17(日) 2/23(土)・24(日)
★各日とも夜8時〜20分間の打ち上げを予定しております。
皆様の新しい年が、希望に満ちた素晴らしい年となりますよう、
そして、東日本大震災により被害を受けられた皆様のご健康と、
一日も早い復興を丸栄一同、心よりお祈り申し上げます。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す