宿番号:309928
青島天然温泉 ルートイングランティアあおしま太陽閣のお知らせ・ブログ
★あおしま玉次郎★「堀川運河〜(^o^)」
更新 : 2010/11/16 22:34
こんばんはぁ〜(^_^)
一昨日に引き続いて「日南市観光名所巡り」のブログ
を掲載したいと思います…
一昨日の「日南市飫肥地区」は色んな観光名所や旧跡
が沢山あります♪
明治時代の外交官『小村寿太郎公』の生家や飫肥藩の藩校で
あった『振徳堂』、桜の名所で有名な『竹香園』等…
紹介しきれないくらいがあります(^_^)v!!
しかし、本日は場所を移して「日南市油津地区」のご紹介
をしたいと思います(^_-)♪♪
「日南市油津地区」で有名な場所と言えば…
やはり、写真の『堀川運河』ではないでしょうか(*^_^*)?
この『堀川運河』は…
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
広渡川河口から油津港を結ぶ「堀川運河」は、飫肥藩が飫肥杉の運搬
を効率的に行うためにくられた運河です。1686年に飫肥藩主伊東祐実
(すけざね)の命により二十八ケ月の歳月をかけ完成しました。
当時の難工事を伝えるエピソードとして、運河を通すには50mもの岩盤
を掘削する必要があり、工事を命じられた奉行は、運河掘削を断念しよ
うとしましたが、祐実は「やっていないうちから弱音を吐いては恥ずか
しいことだ。何年かかってもやり通せ。」と叱咤激励したと伝えられて
います。その祐実の強い意志が、油津港発展の礎となりました。
平成4年には、堀川運河に架かる堀川橋を舞台に「男はつらいよ寅次郎
の青春」が撮影されました。「ちゃっぷん ちゃっぷん」という川の流
れを聞くと髪結いの亭主におさまった寅さんの笑顔が思い出されます。
<日南市観光協会HPより>
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
夜は「ライトアップ」されて、凄く情緒ある風景ですよ(^^)/!!
あおしま玉次郎が大好きな景色の1つです…(^^)
是非、皆さんも足を運ばれてみてくださいね♪♪
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 子供の国駅
エリアからホテルを探す
宮崎県 > 宮崎・青島・日南 > 宮崎・青島・シーガイア > 子供の国駅
ホテルグループから探す