宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライのブログ詳細

宿番号:309991

英国2つ星レストラン出身仏人シェフが振る舞うフレンチが評判の宿

ハイクラス

新幹線長野駅よりシャトルバス60分、大糸線白馬駅タクシー5分。長野道・安曇野IC、上信越道・長野IC60分。

白馬のオーベルジュ・レストラン&ホテル トロイメライのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今日採れたての”ネマガリダケ”!

    更新 : 2008/6/15 13:21

    今日、シェフたちが朝から山に出かけて
    ネマガリダケを沢山採って帰って来ました。

    ネマガリダケとは雪深い山中に多く産するチシマザサのことで、
    雪の重さで根元が曲がっていることからこの名前があります。

    雪解けの5〜6月ごろに、若芽(タケノコ)を収穫します。
    通常は長さ20〜30センチ、太さ2センチぐらいのものです。
    勢い良く芽を出した太くて短いものほど、柔らかくて
    美味しいといわれます。
    クセがなく独特の香りと歯ざわりがあるのが特徴です。


    早速今日のディナーに登場しました。
    お料理は”山菜入り温かいコンソメとフォアグラのフラン”
    山菜は近くで採れた”ふき”と”ネマガリダケ”です。
    ネマガリダケがきれいな若竹色で、コンソメは香りよく
    一口食べたら、口いっぱいにやさしい味が広がります・・・

    私たちも、色々作って頂きました。
    ふきと煮物にしたり炊き込みご飯、フライや焼いたり
    さばの缶詰と煮物(白馬あたりで、よく作ります)
    特に素揚げにして、塩をつけて食べたのが
    甘みがあってとても美味しかったです♪
    旬の食材はいいですね・・・

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。